記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ツールバーの自作に興味が出てきた。 - えいのうにっき
先日にも書きましたが、iPhoneアプリ製作のための本を買って、ここ最近はボソボソ読んでいたんですが、... 先日にも書きましたが、iPhoneアプリ製作のための本を買って、ここ最近はボソボソ読んでいたんですが、ひょんなことから、「IEとかで使えるツールバーって自作できるのかな?」という思いがアタマをもたげて来まして。 そういえばちょっと前に、はてな公式のFirefox拡張(アドオン)が、キャンペーンも相まって、少し話題になってましたよね。見ているページを簡単にブックマークできるとかできないとか。できるのか。 僕が日ごろメインで使っているブラウザはGoogle Chromeなんですが、はてな関係の巡回−−−はてなトップページからホッテントリとか人気の記事、注目の記事を見て廻って、気に入ればブクマしてコメント書いて、、といったこと−−−は、全てIEでやってたりします。というのも、はてなツールバーをインストールしているために、IEを使うのがなにかと勝手がいいから。 ↑はてなツールバー。 勝手がいい、確
2013/05/23 リンク