エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
今年も うれしい ひなまつり - ねこのてもかりたい
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
今年も うれしい ひなまつり - ねこのてもかりたい
ごきげんよう。 むつ丸です。 今日は桃の節句、ひなまつりですね。 今年はお嬢と一緒に、ひな人形を出す... ごきげんよう。 むつ丸です。 今日は桃の節句、ひなまつりですね。 今年はお嬢と一緒に、ひな人形を出すことができました。 かわいいね~、きれいだね~ と、ためつすがめつ眺めては、三人官女の道具を取っては付けて、人形の髪をなでなでし、仕舞いには柏手打ってお参りをしだしました^^ 昔々の私を見ているようで、なんだか微笑ましかったです。 桃の節句も今年で4回目。 もう4回目? 月日が経つのは早いです。 我が家のひな人形は木目込の五人飾りで、アカチャンホンポで購入しました。 表情の柔らかさと、こぢんまりとして愛らしい雰囲気に惹かれ、だーさまと即決しました。 かわいいでしょう?^^ 木目込(きめこみ)人形とは、木片や粘土のようなもので人形の型を作り、着物の折り目やしわの部分に切れ込みを入れた製法、なんだそうです。 このおっとりと、ふっくらとしたお顔が可愛いですね。 一昨日添えたチューリップも、花開き始