記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    paravola
    paravola 「撃たれまいと、人から人へと登り集まる様、即ち人柱は、丈余(3メートル以上)になっては崩れ、なっては崩れした」

    2015/11/29 リンク

    その他
    popoi
    popoi メモ。 #南京

    2015/10/16 リンク

    その他
    samuraidaishou
    samuraidaishou ↓南京は国民党(現台湾政府)勢力下で共産党に追われた人が逃れた台湾には縁の人も多い。通州事件は日本の傀儡政府の保安隊が虐殺し、中国人兵ではあるが中国兵と言うにはちょっと苦しい。背景に居留民の麻薬密売も。

    2015/10/15 リンク

    その他
    operator
    operator 日本が南京を攻めたのは、当時の中華民国の首都だったからです。戦後、国民党が共産党に敗れて台湾に逃れて、今の台湾人の3割を形成する外省人になった。つまり、当時の南京市民の流れをくむ台湾人は割と多い。

    2015/10/15 リンク

    その他
    m-prog
    m-prog id:nblprz←南京事件を宣伝してチベットや天安門事件を誤魔化そうという中国には日本を批判する資格は無いよねえ。

    2015/10/15 リンク

    その他
    okusa75
    okusa75 なんで台湾人が被害者面してるのか全く理解できないが。被害者面するだけではなく加害者として反省することは大事だよね。

    2015/10/15 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan どこの国も捕虜の人権無視して強制労働させたり、沈んだ軍艦から逃げて海に漂う生存者に機銃照射してたりしてたけど、養うのも面倒だからって市街戦の捕虜を皆殺しするのはどうかって感じだよな。駆逐艦海風いたんだ

    2015/10/15 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr ("戦中の一次資料には、解放するという話は全く書かれていませんでした" 角田証言ていうのがあるらしい。)(赤色テロ、パルチザン殲滅作戦と尼港事件という前例を考えると計画殺害は充分可能性があるけども。)

    2015/10/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『南京事件・兵士たちの遺言』文字起こし(その2) - ウィンザー通信

    アメリカ東海岸の小さな町で、米国人鍼灸師の夫&空ちゃん海ちゃんと暮らすピアノ弾き&教師の、日々の...

    ブックマークしたユーザー

    • shinovieshinovie2017/06/14 shinovieshinovie
    • djehgrtnlr2016/02/09 djehgrtnlr
    • paravola2015/11/29 paravola
    • TB_3032015/10/26 TB_303
    • health_and_efficiency2015/10/19 health_and_efficiency
    • navix2015/10/17 navix
    • popoi2015/10/16 popoi
    • syuu12282015/10/16 syuu1228
    • maicou2015/10/16 maicou
    • sinoda22015/10/15 sinoda2
    • IZutsumotti2015/10/15 IZutsumotti
    • demandosigno2015/10/15 demandosigno
    • samuraidaishou2015/10/15 samuraidaishou
    • yamadar2015/10/15 yamadar
    • operator2015/10/15 operator
    • m-prog2015/10/15 m-prog
    • okusa752015/10/15 okusa75
    • natu3kan2015/10/15 natu3kan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事