エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
■ - hitode909の日記
いま22時30分、子供は2歳4ヶ月なのだけど、驚くべきことにまだ起きていて、これから絵本を読んで寝よう... いま22時30分、子供は2歳4ヶ月なのだけど、驚くべきことにまだ起きていて、これから絵本を読んで寝よう、というところ。 18時に仕事を終えて、ちょっとスーパーに買い出しに行って、晩ごはんを作り始めてから(今日はそうめんにした)、食べたり、皿を洗ったり、選択の準備をやったり、風呂に入ったり、延々と家の用事をやってて、まだ終わっていない。一方で、夜にタスクが集まって朝はゆったり、というわけでもなく、朝もばたばたしている。 よく、子供を寝かせてから仕事に戻ってきたよ、という人をみかけるけど、もっと早く戻れている人もいる気がして、そういう人はどういうスケジュール感で動いているのか気になる。 二人ともフルタイムで働いてて、子供を寝かせられる最速タイムの目安とか、コツとか、実は省略していい工程(例:緑茶を飲んでいたら大人の歯磨きは3日に1回でいい、など)とかを知りたい。 もうちょっと子供がでかくなって
2023/08/09 リンク