記事へのコメント93

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    wushi
    日本の政治家のおかげで寄付のイメージが悪くなっていて困っちゃう

    その他
    gomakinakun
    この寄付によって、どのような変化が生まれるのか注目ですね。

    その他
    Domino-R
    これが節税になる税制は、まさにカネ持ちにカネをバラまかせるのを意図してるので、別に悪いことじゃない。/国連機関が常に公正とは言えないが、個人が恣意的に投資先を決めるこのやり方もあまり良くはない。

    その他
    Midas
    そもそもゲイツさんがこれだけ蓄財できたのは知的著作権を独占できたから(いま話題の超高級ブランド品は実は中国で生産されてたぼったくり商法と同じ)なのでどこが良い話(美談)なのかさっぱりわからない

    その他
    hibiki0358
    なんだかんだ言われたりするけど、ビルゲイツはやっぱし違うな。銭ゲバ成金なうえ世界を破滅に向かわせてるとしか思えんどこかのマスクより、よっぽど世界を幸せにするやろ。

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    sigwyg
    USビリオネアの社会貢献って意味ではゲイツの評価はトップクラスなので、マスクやトランプと比較されるのは流石に可哀想。ザッカーバーグあたりとは世代も違うしね…

    その他
    vox_populi
    2045年までには自分はくたばるので全財産を含む30兆円を寄付しても大丈夫、ということか(知らんけど)? なお、当方の誤解でなければ、マイクロソフト社はトランプの大統領就任演説の会場に役員を派遣しなかった。

    その他
    beed
    財団も解体すると言ってるし、一貫して子供たちには財産残さない姿勢だもんな。そりゃ、相続しないなら相続税は発生しない。税金逃れだとか批判してる人達はこれで満足かね。

    その他
    TriQ
    全財産"含む"ってどういう意味?全財産を超える財産が有るってこと??

    その他
    chocolate0521
    天才プログラマーだったのかもしれんが、かなりの変人のようで、何をやらかすか怖い人でもあると思っている(´Д`)めう

    その他
    hamamuratakuo
    エプスタインの顧客名簿に載っていた真っ黒ソフトの創業者→発覚して離婚。慈善の名誉を金で買い戻す?(寄付は節税の常套手段)→「やらない善よりやる偽善」よく考えるとWindowsを使うとこいつの金になるんだよな~

    その他
    SilverHead247
    さすが離婚したら全米独身男性の貯蓄額が跳ね上がった統計の特異点。まぁゲイツはアフリカ支援など一貫しているが、マイクロソフトは独禁法違反なので解体した方が良い。

    その他
    summoned
    寄付して使い道はコントロールできても税金はらう場合より手元に多く残るわけじゃないのに税金逃れとか言う人って自営業は何でも経費にできていいよなって言ってそうw

    その他
    Vr3EUJZd
    いいからoffice365のサブスクを少し安くしてもらえませんか?

    その他
    electrolite
    まあ相続税取られるよりは寄付した方が当面自分の好きな活動に使えるしそうするよな。財団からの給与が非常識でなければ問題ない案件。

    その他
    PeterFukuda
    こんだけやるなら大統領なってくれよ…と切に思うわ

    その他
    hanbey64
    まあ、凄いな。でもね、Unicefでも毎年50億ドル使って貧困撲滅に当たってるけど、アフリカが豊かになったなんて話は無い。あんなに資源は一杯あるのにね。多分、そのお金中華やロシアの武器に変わって終わるよ

    その他
    minoton
    有料部分に書いてあるのかもしれないが、2045年末に財団の活動終了も予告してる。さすがに子孫への継承はない / 2023年度の支援実績だけで77億ドルだそうで。2000億ドルも20年で溶けると

    その他
    red_tanuki
    45年には財団も解散するらしいし、富んだまま亡くなる事を避けると徹底している

    その他
    kurimax
    これから起こることを考えるとケアが必要だもんね、素晴らしいこと

    その他
    oh_157
    お前らも30兆円寄付出来るようになってから批判しようね

    その他
    kamm
    これだけ基金があれば運用だけでも毎年5000億円くらい捻り出せそうだし、ノーベル賞みたいなものを作って歴史に名を残してほしい

    その他
    tribird
    公衆衛生とかに使途を限定するのはいいね。

    その他
    Foorier
    規模すげぇ

    その他
    kootaro
    ゲイツ氏って、ワクチンとか、小型原発とか頑張っているよねってのが感想。トイレの水問題とかもだった。欲とかよりもハックとういうかイノベーションが生きがいになっていそう。

    その他
    perfectspell
    イーロン・マスクが国際開発局(USAID)の対外援助のうち、540億ドル(約8兆円)を削って、ビル・ゲイツが30兆円寄付する。/ id:qawsklpさん インフラなくて優秀人材含め全滅している途上国とインフラあっても困窮している白

    その他
    qawsklp
    てか、途上国に流しても彼ら自ら進歩しないし、自国の困窮した白人層を救う財団とかの方がよくないか?

    その他
    grdgs
    そういえば日本のトランピストは、トランプが日本人全員に六億円くれるとか言ってたな。まだかなぁ?

    その他
    iheettkun
    イーロンにもまだその気はあるけど、特にこの世代位までのテック成金は稼いだ後の金への執着が薄いんだよな。金で出来る事の方しか興味が無いというか。イーロンの場合は変な方向に突っ走ってるからアレなんだけど。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ビル・ゲイツ氏、全財産含む30兆円寄付 途上国支援で45年までに:朝日新聞

    米マイクロソフトの創業者ビル・ゲイツ氏(69)が設立した慈善団体「ゲイツ財団」は8日、ゲイツ氏が2045...

    ブックマークしたユーザー

    • oldvinyls2025/05/10 oldvinyls
    • tkomy2025/05/10 tkomy
    • wushi2025/05/09 wushi
    • gomakinakun2025/05/09 gomakinakun
    • rokusan362025/05/09 rokusan36
    • nakayossi2025/05/09 nakayossi
    • Domino-R2025/05/09 Domino-R
    • kinushu2025/05/09 kinushu
    • neco22b2025/05/09 neco22b
    • Midas2025/05/09 Midas
    • tobetchi2025/05/09 tobetchi
    • westerndog2025/05/09 westerndog
    • vndn2025/05/09 vndn
    • hibiki03582025/05/09 hibiki0358
    • daybeforeyesterday2025/05/09 daybeforeyesterday
    • sigwyg2025/05/09 sigwyg
    • vox_populi2025/05/09 vox_populi
    • kisiritooru2025/05/09 kisiritooru
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む