記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Gln
    Gln 文化=民族内のローカルルール 文明=民族間のグローバルルール 民族や地域、コミュニティの中で快適に過ごすための、閉鎖的ではあるが完成されたルール。文化は記憶によって保たれ、文明は記録によって保たれる

    2008/07/27 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi まさにヤック・デカルチャー…

    2008/07/15 リンク

    その他
    daihx
    daihx はしでごはん食べたい

    2008/07/13 リンク

    その他
    subarukun
    subarukun 文化と文明という切り口が面白い。iPhoneは文明で、日本のケータイは文化。なるほど。

    2008/07/11 リンク

    その他
    tanemaki
    tanemaki 文明や文化の場合は次第に逃れられなくなるわけだけど、ケータイは今のところ選択できる。逃れられなくなるのかはまだわからない。いや、買ったけど。

    2008/07/11 リンク

    その他
    raf00
    raf00 iPhoneはPC文明の中にいる1機種、なのではないか?

    2008/07/11 リンク

    その他
    hasenka
    hasenka iPhoneが凄い所はそれがルールになってしまうだろう所

    2008/07/11 リンク

    その他
    IZUMIYA
    IZUMIYA Nokiaが上陸済みだがね。鎖国っていつの話さ

    2008/07/11 リンク

    その他
    kazz7
    kazz7 あの人たちに読ませてみよう。

    2008/07/11 リンク

    その他
    sasakill
    sasakill 『iPhoneは文明であり、日本のケータイは文化だ』

    2008/07/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    司馬遼太郎さんに学べば、iPhoneの凄みが分かる:Speed Feed:オルタナティブ・ブログ

    iPhoneがなぜ凄いか。僕がなぜ重要視しているかの理由を述べる。 それは、iPhoneは文明であり、日のケ...

    ブックマークしたユーザー

    • Gln2008/07/27 Gln
    • John_Kawanishi2008/07/15 John_Kawanishi
    • nakack2008/07/14 nakack
    • daihx2008/07/13 daihx
    • yzixvxizy2008/07/11 yzixvxizy
    • subarukun2008/07/11 subarukun
    • tanemaki2008/07/11 tanemaki
    • jdg2008/07/11 jdg
    • raf002008/07/11 raf00
    • tittea2008/07/11 tittea
    • hejihogu2008/07/11 hejihogu
    • hasenka2008/07/11 hasenka
    • IZUMIYA2008/07/11 IZUMIYA
    • kazz72008/07/11 kazz7
    • sasakill2008/07/11 sasakill
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事