エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Feature #17768: Proposal: Downward assignments - Ruby - Ruby Issue Tracking System
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Feature #17768: Proposal: Downward assignments - Ruby - Ruby Issue Tracking System
Rightward assignments have been introduced since 3.0. To be honest, I'm not a big fan of the synt... Rightward assignments have been introduced since 3.0. To be honest, I'm not a big fan of the syntax because it does not add a new dimension to Ruby. Why don't we bring Ruby to the next dimension? Proposal¶ I propose "downward assignments". p(2 * 3 * 7) #=> 42 ^^^^^var p var #=> 6 This new syntax intercepts the intermediate value of a subexpression. In the above example, the subexpression 2 * 3 is
2021/04/02 リンク