記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kissenger8
    kissenger8 「電子書店の場合つねに定価販売ではなく...たくさんの商品を100円で売るスーパーセールというようなことをすると、大きく売上のランキングが変わる」って事象が再販制の終焉を告げてるってハッキリ言わないと!

    2019/06/13 リンク

    その他
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 書店に壁掛け型の電書自販機を(専用端末でスタンドアローンで読まないと、行動がぶっこ抜かれるのか…。買い切り、永代読書ではないんなら、あの金額は止めて欲しい)オンデマンドで紙は残る

    2019/06/12 リンク

    その他
    nakex1
    nakex1 ヒットが過去作等に波及しないのは,出版点数が多すぎて棚の入れ替わりが激しかったり,ネット書店は棚状でも出版順でもなかったりして,ずらっと並んだ文庫の背表紙を順番に買うみたいな環境が減ったからだと思う。

    2019/06/12 リンク

    その他
    Sinraptor
    Sinraptor 紙の本は圧倒的に保存性最強だし、財産であり譲渡もできる。

    2019/06/12 リンク

    その他
    kozilek
    kozilek 現状電子書籍は「紙の本の電子化」でしかない。データでテキストや画像を見るのに、「電子書籍」という枠自体が本当は必要ないのに、出版社が主導しているからこうなっていて、その流れである以上紙はなくならない。

    2019/06/12 リンク

    その他
    paperot
    paperot タイトルの問いに対する答えは今回の記事はないし、問いそのものは「紙フォーマットなめんな」だし、なんかもう煽り方がひどい

    2019/06/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    10年後には紙の本ってなくなるの? 電子書籍の現在と未来――『#電書ハック』配信記念#1 | 文春オンライン

    『#電書ハック』とは? バリバリの文学少女・春日枝折は老舗出版社へ入社するも、配属先は電子書籍編集...

    ブックマークしたユーザー

    • kasahi2019/07/26 kasahi
    • yaneshin2019/07/01 yaneshin
    • kissenger82019/06/13 kissenger8
    • mamezou_plus22019/06/12 mamezou_plus2
    • nakex12019/06/12 nakex1
    • Sinraptor2019/06/12 Sinraptor
    • kozilek2019/06/12 kozilek
    • paperot2019/06/12 paperot
    • tsutsumi1542019/06/12 tsutsumi154
    • and_hyphen2019/06/12 and_hyphen
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事