記事へのコメント57

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    saxus
    後で読む

    その他
    Rikerike
    あらすじは読んでいるけど、前作は見たことないのだよな。私も前作のファンのようにブレードランナーへと回帰しようかしら

    その他
    iuhya
    "『ブレードランナー2049』の続編は『ブレードランナー3』ではない。1982年の『ブレードランナー』に戻るのだ。"←ほんとこれ。2つで十分ですよ。

    その他
    kamm
    内容は最高だっただけに「せっかく撮ったから使おう」という上映時間の長さでダレて勿体なかった。最低限伝わる所までカットしてほしかった。リピーターにも映画館にも今後テレビで放映される時にもよくないと思う

    その他
    asitanoyamasita
    『有限であるならば、己の存在を継ぐ者を探さなければならない。未来は誰のためのものなのか、誰が未来を継承するのか。それが本作の真のテーマとして浮上してくる』映画ネタバレになるけど、MGS2のソリダスとかね…

    その他
    fine5
    原作から観よう。

    その他
    t_trad
    恥ずかしいんじゃなくてコナミから内容証明が来るから言えない

    その他
    syokichi
    これを踏まえて新たな『スナッチャー』を作ってもええんやで……いや作って下さいお願いします!(熱望

    その他
    mashori
    影響をうけまくったからこその「スナッチャー」だったよなあと今でも強く思う。コジマシネマ、再開してもいいのよ?

    その他
    gomanori
    ぺたり。

    その他
    p-2yan
    週末に地上波放映の前作を見たんだけど、あれ静岡だけなのか…。あの続編がどんなものなのか、今はわくわくしている

    その他
    dazz_2001
    小島監督、ゲームの開発が上手くいっていないっぽいなぁ。こういうインタビュー的な記事が増えるクリエーターは大半が開発とか製作が進んでいないという経験則

    その他
    roguzou
    日本でも大体のおしゃれ?アニメ監督ゲーム監督は影響されまくってるよね

    その他
    boxmanx99
    観てきた。良かった。これに尽きる。→ "ファンにとってそれは、オフワールドに広がる“ユニバース”ではなく、「2049」と「2019」を無限にループする“ユニバース”なのだ"

    その他
    skype-man
    新作に期待だわな

    その他
    minoton
    "恋" "愛" 要素詰まりまくり/Tears in Rain はわかってても鳥肌 / レイチェルのクォリティが残念だがわざとかなあ

    その他
    okbc99
    “『ブレードランナー2049』は、ハリウッドが夢見たのとは別のユニバースを生み出した。完璧に完結した続編を提示されたことで、我々ファンは、前作へと帰らされる。”

    その他
    ya--mada
    宇宙戦艦ヤマト的なシリーズコンテンツ化するのかと思うと時代が確実にシフトしたなと。

    その他
    hayao_kumamon
    あくまでレプリカントという評価

    その他
    piltdownman
    洋ゲーのようなブラッシュアップされたレトロフューチャーを見せつつ地続きの世界観は残されていて、なおかつ話としてちゃんとおもしろい。ファンにおもねらずに期待に応えるという離れ業を見たように自分は思った

    その他
    i196
    絶賛されてるけど、自分が見たかったのはより進化した未来映像だったので、それはあまり満たされなかった(満足できたガジェットはジョイくらいしか)

    その他
    udongerge
    ブレードランナーは映画であると同時に自分にとっては通い慣れた店のような物でもあった。この文章を読んでその感覚を少し思い出した。

    その他
    hihi01
    hihi01 私も「2049」を見てオリジナル見たくなった口。

    2017/10/29 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster せっかくブレードランナーの新作が公開されたというのに地上波テレビでは旧作の放送される予定すらないのがカルトムービー足る所以なのかねえ・・・。旧作一度見たけど内容全然覚えてないから復習したいのよね。

    2017/10/29 リンク

    その他
    giulia_gt
    何度も見て咀嚼したいが作品の上映時間がそれを阻止する

    その他
    ytn
    この評価を読むと、今作のトレイラーは良くも悪くもハズレなようで。これは実際に劇場行って確かめたくなる|確かめた結果、フォロワー代表の一人であるところのコジコジから見ても一級のファンフィクだったんだろう

    その他
    kiku-chan
    俺もジョイ欲しい

    その他
    Wafer
    小島監督は仮にやっていたとしても恥ずかしくて(プライドにかけて)口にはしないだろうが、ブレードランナー→スナッチャー→ブレードランナー2049→ブレードランナーというループを楽しんでいてほしい。

    その他
    kijtra
    小島氏と同じくあまり期待してなかったけどすごく観たくなったありがとう。

    その他
    underdog_slumber
    underdog_slumber 押井守にも聞いといてくれ

    2017/10/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    小島秀夫が観た『ブレードランナー2049』 | 文春オンライン

    映画には、決して触れてはいけない領域に存在する、伝説の傑作がある。 それらは、安易な続編やリブート...

    ブックマークしたユーザー

    • miyatakesan2019/08/10 miyatakesan
    • unknownlabel2018/03/19 unknownlabel
    • saxus2018/02/16 saxus
    • nyusaka2018/01/11 nyusaka
    • kkzy92017/12/02 kkzy9
    • kuro96mame2017/11/20 kuro96mame
    • Rikerike2017/11/18 Rikerike
    • THAL2017/11/10 THAL
    • servebench2017/11/09 servebench
    • pulse_sukumo2017/11/07 pulse_sukumo
    • cateching2017/11/07 cateching
    • rodori2017/11/06 rodori
    • ktasaka2017/11/06 ktasaka
    • fumirui2017/11/06 fumirui
    • guldeen2017/11/05 guldeen
    • FFF2017/11/05 FFF
    • marsrepublic2017/11/04 marsrepublic
    • HikaruNoir2017/11/02 HikaruNoir
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む