エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Android で論文(PDF)を読むときに便利なアプリまとめ - クイックノート
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Android で論文(PDF)を読むときに便利なアプリまとめ - クイックノート
最近はスマホ画面の大型化が進み、 資料などはPCやタブレットではなく、 スマホで読むことも増えてきま... 最近はスマホ画面の大型化が進み、 資料などはPCやタブレットではなく、 スマホで読むことも増えてきました。 そんな、スマホで論文や資料を読む時に、 役立つアプリをまとめていきます。 ホップアップ辞書 文章読み上げアプリ 注釈・マーカー ホップアップ辞書 英語の文献を読んでいる時に、 分からない単語が出てきたら、 一旦、PDFビューワーを閉じて、 ブラウザを開き、 単語の意味を調べることになります。 これではとても面倒なので、 知らない単語は読み飛ばそうという癖がつくこともあります。 ブラウザなどの別のアプリを立ち上げずに、 読んでいるアプリの上で辞書を引きたいですよね。 実はこれ、「Google 翻訳」のアプリでできます。 play.google.com ホップアップ辞書機能を使うには、 「Google 翻訳」をインストールした後、 「設定」→「タップして翻訳」→「タップして翻訳を有効」