エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
SaaSの立ち上げを「未経験の新卒」に任せたら、たった1年で事業が爆伸びした話|黒崎 俊 / プレックス代表取締役
昨年リリースしたSaaSが、いまめちゃめちゃ伸びています。 領域としては、建設業界に特化した現場管理サ... 昨年リリースしたSaaSが、いまめちゃめちゃ伸びています。 領域としては、建設業界に特化した現場管理サービス。 サービス名は「サクミル」といいます。クリックでページに飛びます!いわゆる「バーティカル(業界特化型)」かつ、ひとつのサービスに複数の機能をもたせた「All-In-One型」のプロダクトです。 新規事業としてSaaS事業部を立ち上げた当初は、正直まったく売れておらず、月の契約数が0件なんてこともふつうにありました。 それから約1年。いまはなんと、毎月100件以上の新規導入が決まっています。 なおかつ、継続率もかなり高いんです。 正直、ここまでのスピードで伸びるとは僕も予想していませんでした。そこで今回は、立ち上げ〜PMFまでの道のりを振り返りつつ、SaaS立ち上げのポイントをまとめてみようと思います! 不確実性の高いSaaS立ち上げのリアルな一例として、少しでも参考になればうれしい
2024/08/13 リンク