記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    readmemo
    readmemo 磯臭さのもとになる成分が、アルコールが飛ぶ時に一緒に揮発するみたいな説明を何かで読んだ気がする。臭み取りじゃなくて一味加えるために日本酒を入れるような料理で比較してみて欲しい。

    2023/09/03 リンク

    その他
    esbee
    esbee 当たり前の話ではあるのだが、実際に実験して検証することが大事だよなあ。アルコール重要なんやね!

    2023/09/02 リンク

    その他
    localnavi
    localnavi アルコールが臭み抜きに効果があるなら、度数の高い蒸留酒ならもっとおいしくなるのかな?

    2023/09/02 リンク

    その他
    differential
    differential 煮物を使ってて料理酒をうっかり切らして。仕方がないからさつま島美人(焼酎)を代わりに使ったらいつもよりコクが出て美味しかった。アルコール分が高いからかなと思ってたんだった。甲類焼酎でも美味しいかも

    2023/09/02 リンク

    その他
    tai4oyo
    tai4oyo 同日公開の高瀬雄一郎氏の記事『豚以外のしょうが焼きをつくる』で4種類の肉でそれぞれ、生姜焼きをつくって喰ってんだよね。DPZ御用達のフランパンかも? > せっかく買ったから他のことにも使わなきゃ!

    2023/09/01 リンク

    その他
    norimakisenbei
    norimakisenbei 臭みは取れないのか

    2023/09/01 リンク

    その他
    hgaragght
    hgaragght 良い実験。

    2023/09/01 リンク

    その他
    mozukuyummy
    mozukuyummy 臭みを抜くには、(芳香性/油溶性の)臭み成分をアルコールという親油性の溶媒に溶かした上で、アルコールごと揮発させる必要がある。だからノンアルコールだと臭みが抜けない。

    2023/09/01 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz 臭みはちゃんと抜きたいので良い検証

    2023/09/01 リンク

    その他
    UHGH
    UHGH 同じようにノンアルコールビールでもビール煮出来るんでしょうかね?

    2023/09/01 リンク

    その他
    LuneC
    LuneC ビールで酒蒸し面白そう。苦み残るかな?/飲み残しのアルコールとんだやつではだめかな…

    2023/09/01 リンク

    その他
    cvtbgspuda
    cvtbgspuda 当たり前すぎてなぜそんなことをと思ったけど、ちゃんと確かめただけ偉い

    2023/09/01 リンク

    その他
    sjn
    sjn この比較がしやすいフライパン欲しくなってしまった…

    2023/09/01 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 「ノンアルコール日本酒はアサリの磯臭さが抜けていない。一方で日本酒はその臭みがない。磯臭さの問題で日本酒の方が圧倒的に美味しい。料理ではアルコールの有無が風味に大きな違いを生み出すようだ。」

    2023/09/01 リンク

    その他
    nack1024
    nack1024 へー

    2023/09/01 リンク

    その他
    mazmot
    mazmot むかし、ウチの母親が「日本酒切らしてるから」とホワイトリカーで酒蒸しをして、「それはちゃうやろ!」と思ったのだが、案外正解やったんやな

    2023/09/01 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR 食用アルコールで試したい\(^o^)/

    2023/09/01 リンク

    その他
    tanakamak
    tanakamak 料理酒の方が安いのでは。

    2023/09/01 リンク

    その他
    ustam
    ustam ノンアルコールの日本酒って日本酒っぽい風味は出しているけど、作り方はまったく別だからね。

    2023/09/01 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 旨いわけ無いだろ!脊髄反射で思ったけど「でもアルコールはどうせ飛んじゃうしな……?」思い直して、記事読んで酒蒸しする意味が理解出来て非常に良かった。地主記事は外れなしだなー。

    2023/09/01 リンク

    その他
    nmcli
    nmcli 思ったことある疑問だが、ちゃんと実験したの面白い

    2023/09/01 リンク

    その他
    fish7
    fish7 ほんとに日本酒と赤ワインと白ワインとビールので比較実験する必要あった?!!笑 酒を飲む理由にしか見えなくてでもそれが好き

    2023/09/01 リンク

    その他
    ponta_thiippii
    ponta_thiippii ノンアルの日本酒!? 丸型×4ヶ所に分かれたフライパン!? の驚きが勝っちゃった。笑

    2023/09/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ノンアルコール日本酒でアサリの酒蒸しを作ると美味しいのか?

    1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、...

    ブックマークしたユーザー

    • readmemo2023/09/03 readmemo
    • kk2552023/09/02 kk255
    • ikura_chan2023/09/02 ikura_chan
    • esbee2023/09/02 esbee
    • localnavi2023/09/02 localnavi
    • differential2023/09/02 differential
    • kiyokono2023/09/02 kiyokono
    • tai4oyo2023/09/01 tai4oyo
    • andsoatlast2023/09/01 andsoatlast
    • laislanopira2023/09/01 laislanopira
    • norimakisenbei2023/09/01 norimakisenbei
    • hgaragght2023/09/01 hgaragght
    • mozukuyummy2023/09/01 mozukuyummy
    • machinegun_joe2023/09/01 machinegun_joe
    • lbtmplz2023/09/01 lbtmplz
    • UHGH2023/09/01 UHGH
    • LuneC2023/09/01 LuneC
    • btei2023/09/01 btei
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事