
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント32件
- 注目コメント
- 新着コメント





注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
大きなカイコを作って愛でる 繭にくるんで運べる猫サイズのカイコぬいぐるみ
変わった生き物や珍妙な風習など、気がついたら絶えてなくなってしまっていそうなものたちを愛す。アル... 変わった生き物や珍妙な風習など、気がついたら絶えてなくなってしまっていそうなものたちを愛す。アルコールより糖分が好き。 前の記事:芋と豚の共闘!スロバキアの芋ソーセージを作ってみた > 個人サイト 海底クラブ >ライターwiki 収納用の繭がセット カイコの写真を載せたかったのだが、あいにく手もとにない。ぜひとも検索窓に「カイコ」と放り込んで、スクリーンに溢れるかわいいに悶えてみてほしい。「かわいい」が真っ先ににサジェストされる虫というのも、なかなかいるまい。 一番上に「かわいい」がサジェストされる。 そして、そんな写真を参考にしつつ、できあがったのがこれだ! これはカバーをかぶったところ(繭玉)です。 チャックを開けると出てくる(羽化)。 キャッ! 無事に羽化できました。かわいい! 真っ白だから石の上で映える。 羽の模様と触角の作り込みがアピールしたいポイントです! 蚕ノ社に参る 京都に
2025/04/17 リンク