記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    takado
    takado "I'm sorry Dave"- ちょwwwww

    2009/05/21 リンク

    その他
    riocampos
    riocampos 『あれは検索サービスではない。演繹サービスだ。』なかなか良い指摘。まぁバックエンドでMathematicaが山のように動いている、と言うところで「検索」じゃないわな。世界初の「真の」人工知能を目指しているのでは。

    2009/05/20 リンク

    その他
    b4takashi
    b4takashi Wolframの取説としてブクマ

    2009/05/19 リンク

    その他
    hmaro
    hmaro Mathematicaの人によるcomputational knowledge engine

    2009/05/18 リンク

    その他
    dyamashiro
    dyamashiro おもしろさがわかった気がする

    2009/05/18 リンク

    その他
    qnighy
    qnighy ようするに詐欺

    2009/05/18 リンク

    その他
    buty4649
    buty4649 話題のWolfram|Alpha。微分積分、因数分解できるらしい。

    2009/05/18 リンク

    その他
    nanakoso
    nanakoso 人工知能っぽい何か

    2009/05/18 リンク

    その他
    zeppeki
    zeppeki googleは文系レポート用.wolflamは理系レポート用.

    2009/05/18 リンク

    その他
    jun_okuno
    jun_okuno apple と入力するとリンゴではなくApple,inc.の情報が出る。リンゴを検索するには apple fruit と入力する。appleは知ってるが、nintendoはまだ知らないらしい。

    2009/05/18 リンク

    その他
    ono_matope
    ono_matope デイジーデイジー

    2009/05/18 リンク

    その他
    yokochie
    yokochie 素因数分解してくれるのか。普通のニュースサイトでは分からなかった

    2009/05/18 リンク

    その他
    fukken
    fukken "I'm sorry Dave, I'm afraid I can't do that"//センスのいいエラーメッセージだが、分からん奴置いてけぼりだな、サービス自体もそうなりそう

    2009/05/18 リンク

    その他
    masato611
    masato611 Wolfram|Alphaは、答えをその場で生成する。どちらも計算の結果を表示しているだけなのではあるが、Wolfram|Alphaは「答えを考えて」くれている感じがするのである。

    2009/05/18 リンク

    その他
    mat9215
    mat9215 一階述語論理で記述された知識を演繹する仕組みは、まさに古典的な人工知能。ただし、新たな知識の獲得は人頼み。

    2009/05/18 リンク

    その他
    pitworks
    pitworks 検索サービスは既にある情報の中からなるべく適切なものを提示するサービス。これに対して、Wolfram|Alphaは、答えをその場で生成(答えを考えてくれる)する。

    2009/05/18 リンク

    その他
    okemos
    okemos 「高校ぐらいまでの数学の宿題だったら、これで片付けられちゃいそう。」数学教えている身としては、こういうフリーのサービスは困るんだよなぁ。

    2009/05/18 リンク

    その他
    saka-san
    saka-san Wolfram|Alphaは検索エンジンではなく、演繹サービス

    2009/05/18 リンク

    その他
    myrmecoleon
    myrmecoleon フリーのMathematicaみたいなものなのか。

    2009/05/18 リンク

    その他
    kujoo
    kujoo "あれは検索サービスではない。 演繹サービスだ。" あとよみ

    2009/05/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    news - Wolfram|Alphaは検索エンジンじゃないよ : 404 Blog Not Found

    2009年05月17日23:30 カテゴリNewsiTech news - Wolfram|Alphaは検索エンジンじゃないよ というわけで、...

    ブックマークしたユーザー

    • iR32010/07/21 iR3
    • hamadakoichi2009/11/17 hamadakoichi
    • yhira02022009/05/30 yhira0202
    • machupicchubeta2009/05/23 machupicchubeta
    • takado2009/05/21 takado
    • feilong2009/05/21 feilong
    • riocampos2009/05/20 riocampos
    • tyru2009/05/20 tyru
    • kiik2009/05/20 kiik
    • dragonet2009/05/20 dragonet
    • mikatrip2009/05/20 mikatrip
    • thrakt2009/05/19 thrakt
    • b4takashi2009/05/19 b4takashi
    • syomu2009/05/19 syomu
    • idadi2009/05/19 idadi
    • nijikot2009/05/18 nijikot
    • hmaro2009/05/18 hmaro
    • dyamashiro2009/05/18 dyamashiro
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事