
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
フェイスブック、「履歴消去」導入に金銭的代償
最近まで誰もがフェイスブックがユーザー基盤を拡大し続けられるのかどうかを憂慮していた。今はその基... 最近まで誰もがフェイスブックがユーザー基盤を拡大し続けられるのかどうかを憂慮していた。今はその基盤を維持するコストの方がより重要な懸念事項かもしれない。2018年に多くのプライバシー問題に付きまとわれたことを受け、フェイスブックは現在、より多くの時間と資金を問題の是正に投じている。同社のデービッド・ウェーナー最高財務責任者(CFO)は26日、投資家カンファレンスでプレゼーテンションを行い、プライバシー対策の次のステップは「履歴消去」機能だと説明。年後半には導入する見通しを明らかにした。しかし、この機能はフェイスブックのユーザー基盤の成長と維持に役立つ可能性はあるものの、同社は金銭的な代償を伴うことも認めた。