記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mn36555023
    mn36555023 “誰が代表になろうと、立憲民主党に将来の展望はないからだ。”

    2022/06/28 リンク

    その他
    mugi-yama
    mugi-yama ちゃんと読んでないんだけど、大学の先生がこんなに顔真っ赤にして大丈夫なの?(wikipediaもなんか必死だし)

    2022/06/27 リンク

    その他
    bn2islander
    bn2islander さすがに意味がよくわからない論調ですね。民進党左派に対する怨念すら感じる。感情のまま書き連ねた感じ

    2021/12/10 リンク

    その他
    roseknight
    roseknight 今の立憲は旧政権メンバーを隠すことでかえって国民の不信を煽っている。左翼側に集まることで成立した背景を考えれば共産党に政策面で拘束されるのも必然か。我々は政治改革そのものを更新せねばなるまい。

    2021/12/01 リンク

    その他
    repunit
    repunit その民主党の時に幹部だった人が民主党との系譜を強調したり否定したりしてる。自民党と共産党の利害の一致はその通りなんだけど、排除の論理があった以上立民の結党より野党共闘における立民の姿勢が問題では?

    2021/11/30 リンク

    その他
    kechack
    kechack 旧民主党政権の幹部だった政治家は、まるで間違いを犯した者のように排除された。そもそも、党名まで変えて旧民主党をなかったことにしている。残った人たちは、自分たちが間違えたのではないという態度だ。

    2021/11/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    立憲民主党は誰が代表になっても将来性なし!結党自体が間違いだった理由

    1968年愛媛県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、伊藤忠商事勤務を経て、英国ウォーリック大学大学院...

    ブックマークしたユーザー

    • mn365550232022/06/28 mn36555023
    • mugi-yama2022/06/27 mugi-yama
    • harukeki2022/02/28 harukeki
    • bn2islander2021/12/10 bn2islander
    • roseknight2021/12/01 roseknight
    • repunit2021/11/30 repunit
    • kechack2021/11/30 kechack
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事