エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【レビュー】ThinkPad T460sを1週間使ってみたけどマジでいい!(その1)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【レビュー】ThinkPad T460sを1週間使ってみたけどマジでいい!(その1)
考え方をデジタルに。 パソコンの辛口レビューとお買い得情報。当サイトはアフィリエイト広告を利用して... 考え方をデジタルに。 パソコンの辛口レビューとお買い得情報。当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 ThinkPad T460sをレビュー用に貸出してもらい、この記事を書いています。 かねてよりぼくは、2016年春に出たThinkPadの中ではT460sが一番だと主張していました。14インチのディスプレイは見やすいし、重量もThinkPad X260よりも軽い1.34kg。そして通常のSSDよりもさらに高速になったPCIe-NVMeタイプのSSDを搭載できるのです。 実際に1週間使ってみてその当初の考えは間違っていなかったと強く思うようになりました。 ◆主なスペック CPU: Core i7-6600U メモリ: 8GB SSD: 256GB PCIe-NVMe ディスプレイ: 14型 WQHD(2160×1440) グラフィックス: NVIDIA GeForce 930M (2G