新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    houyhnhm
    houyhnhm 医師主導で治験やりゃいいだけの話。金はAMEDとかから引っ張ってくりゃいいじゃん。どうせその研究も病院の倫理委員会でチェックしてるはずだし、サッサと臨床試験にすりゃいいじゃん。

    2021/06/12 リンク

    その他
    ublftbo
    ublftbo 生態学的関連で効果を論ずるべきでないのは、疫学が基本として教える所だと思う。RWDは、あくまで生態学的妥当性が高いという意味で重要なのであって、それをRWEにするには精細な解析・因果推論が要求されるでしょう。

    2021/06/12 リンク

    その他
    NATROM
    NATROM イベルメクチンは効くかもしれませんし、効かないかもしれませんが、この記事はほとんど何の参考にもなりません。

    2021/06/12 リンク

    その他
    wushi
    wushi WHOは状況追認しかしないというのがこの1年で分かっているが、先進国が治験しない理由がよく分からないんだよな

    2021/05/29 リンク

    その他
    suzukiMY
    suzukiMY

    2021/05/28

    その他
    furasuke21
    furasuke21 イベルメクチンどうなんだろ

    2021/05/28 リンク

    その他
    smicho
    smicho 治療薬で感染者が減るわけがないけどペルーのケースでは「60歳以上に大量配布した」と書いてあるからワクチンぽい使い方したのか。https://papers.ssrn.com/sol3/papers.cfm?abstract_id=3765018

    2021/05/27 リンク

    その他
    dgwingtong
    dgwingtong 治療薬で感染者が減るのはおかしい?感染した人を治療するだけで予防効果はないのだから。この異常事態で人流が減ったから感染者が減ったのでは。

    2021/05/27 リンク

    その他
    counterfactual
    counterfactual そのようなことは、イベルメクチンが効いているという根拠にはならないから。

    2021/05/27 リンク

    その他
    paravola
    paravola 中には投与を見送っている州もあり、5月以降、投与を見送ったタミル・ナードゥ州では感染者数が増加を続ける一方、投与をしているゴア州では感染者数が減少しています。感染状況に大きな差が生まれている

    2021/05/27 リンク

    その他
    gwmp0000
    gwmp0000 "抗寄生虫病の特効薬「イベルメクチン」" "通常、80%ほどに効果がみられたら 十分効いたとされるもの イベルメクチンも100%ではないですが、その範疇には入っている" "反対理由は先進国が出した治験データがない"

    2021/05/27 リンク

    その他
    tarodja3
    tarodja3  ...アフリカの例にもあるように、コロナ感染者だけでなく一般に駆虫薬として広く投与されていことで感染防止になっていると、、、、

    2021/05/26 リンク

    その他
    zu-ra
    zu-ra 犬みたいに毎月飲むとかなら予防になると思うけど、どうなんでしょ。

    2021/05/26 リンク

    その他
    dfk3
    dfk3 このニュースメディアに望むことは、検証結果が出た時点で、効果の有無によらず、続報を報じることだ。

    2021/05/26 リンク

    その他
    QJV97FCr
    QJV97FCr 治療薬の投与で感染者が減る理屈がわからなかった

    2021/05/26 リンク

    その他
    renu
    renu そういえばアビガンのアの字も聞かなくなったな

    2021/05/26 リンク

    その他
    nentaro
    nentaro ある薬剤が有効であることをどう判定するか学ばない記事だから。読むに値しない。医師ではない花木教授の宣伝に乗ったのでしょう。

    2021/05/26 リンク

    その他
    mori99
    mori99 結果が第一ではある

    2021/05/26 リンク

    その他
    blackdragon
    blackdragon 本当に効くなら凄いことだが、二重盲検の治験が待たれる。

    2021/05/26 リンク

    その他
    externalight
    externalight ワクチン供給が間に合わないならの次善の策として…というところなのかね。

    2021/05/26 リンク

    その他
    totoronoki
    totoronoki “世界各国の56カ所で臨床研究が行なわれ~投与された患者1万8000人~軽症患者に投与する早期治療は、78%に改善効果~予防投与では、85%の人が改善。死亡率の改善も74%”

    2021/05/26 リンク

    その他
    misomico
    misomico 古くて新しい薬

    2021/05/26 リンク

    その他
    sutego386
    sutego386 駆虫薬がなんで効くの? それが理解されればずいぶん変わると思うけど

    2021/05/26 リンク

    その他
    CAX
    CAX ワクチンではなく治療薬としてのお話。感染そのものは防げないけど死者は減って、感染した人は抵抗ができるから……というサイクルで感染者数も減っていってるのかな?

    2021/05/26 リンク

    その他
    su_rusumi
    su_rusumi 朗報。ただし感染を防ぐわけではないのに感染者数が減っているのは疑問があるが

    2021/05/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本発「イベルメクチン」 インドがコロナ治療で感染者数減もWHO「反対」のナゼ | AERA dot. (アエラドット)

    インドなどで格投与が進むイベルメクチン(GettyImages) ペルーでイベルメクチンが投与された8州と、...

    ブックマークしたユーザー

    • moudoudemoeewa2021/10/03 moudoudemoeewa
    • bertrandsushibarrussell2021/08/25 bertrandsushibarrussell
    • hosco2021/08/14 hosco
    • houyhnhm2021/06/12 houyhnhm
    • dlit2021/06/12 dlit
    • ublftbo2021/06/12 ublftbo
    • NATROM2021/06/12 NATROM
    • ariga10thanks2021/06/06 ariga10thanks
    • AUDCAD2021/05/29 AUDCAD
    • wushi2021/05/29 wushi
    • twilightmoon992021/05/28 twilightmoon99
    • suzukiMY2021/05/28 suzukiMY
    • furasuke212021/05/28 furasuke21
    • smicho2021/05/27 smicho
    • dgwingtong2021/05/27 dgwingtong
    • counterfactual2021/05/27 counterfactual
    • paravola2021/05/27 paravola
    • maturi2021/05/27 maturi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事