エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【官報購入してみた】令和5年度弁理士試験 合格者掲載官報 - いーじゅーわ~か~
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【官報購入してみた】令和5年度弁理士試験 合格者掲載官報 - いーじゅーわ~か~
11月30日付の官報(号外第251号)に令和5年度弁理士試験の合格者が掲載されました。 掲載日から直近90日間... 11月30日付の官報(号外第251号)に令和5年度弁理士試験の合格者が掲載されました。 掲載日から直近90日間はインターネットからも閲覧可能でした。 (↓今は見られなくなりました) kanpou.npb.go.jp 官報は全国の官報販売所で購入可 ということで合格記念に私も2部購入してみました。 今回、確実に入手できるように、販売日前に官報販売所に連絡して事前予約しておきました。 ↓全国の官報販売所について kanpou.npb.go.jp 参考 令和5年(2023年)は11月9日に合格発表があった後、11月30日に合格者が掲載された官報が販売されました。 官報の値段 官報は32ページ毎に143円のようです。 今回購入したものは224ページあり1部あたり1,001円でした。 資格試験の合格者だけでなく、国からの告示や公告などの情報も載っており、予想していたよりボリュームがありました。 1部