記事へのコメント61

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    narukami
    narukami とても読みやすい/「わたしがプログラマという職業を選んだ理由は「足が悪かったから」です。以上。」←コメ1個目でそうじゃないでしょうって言われてるけどこれ含羞だよねえ

    2013/10/21 リンク

    その他
    bitgleams
    bitgleams 2012年1月11日記事

    2013/02/16 リンク

    その他
    invent
    invent プログラマで、生きている: 自分の稼ぎで食っている

    2012/04/15 リンク

    その他
    iuhya
    iuhya すごく良い話。

    2012/02/07 リンク

    その他
    akkun_choi
    akkun_choi プログラマーは数ある仕事の一つでしかない。あと子どもに自己肯定感をもたせること大事

    2012/01/27 リンク

    その他
    sonota88
    sonota88 「Uターンした段階で派遣の道を選んだんですが、一番、大きな理由は「正社員になったらSEにされちゃう」ってことでした。」

    2012/01/18 リンク

    その他
    shiba_yu36
    shiba_yu36 なんか普通に泣きそうになった

    2012/01/18 リンク

    その他
    chapone
    chapone わかりやすい

    2012/01/17 リンク

    その他
    attoku
    attoku 小さな幸せかもしれないけど良い人生送っていると思う。

    2012/01/16 リンク

    その他
    shun1991
    shun1991 引き込まれて全部読んだ。自分は幸せ者やなあ

    2012/01/15 リンク

    その他
    takigawa401
    takigawa401 足の病気で20歳まで生きられないと宣告された女性が、生きる手段として選んだ「プログラミング」で自分を活かすまで。

    2012/01/15 リンク

    その他
    okbm
    okbm <今度こそ、「好き」で仕事を選ぶことを、自分に許してやってもいいかもしれない。「自分の稼ぎで喰っていく」という目標を「自分の好きな仕事の稼ぎで喰っていく」に変えてみよう。>

    2012/01/15 リンク

    その他
    masa6127
    masa6127 ピンときた

    2012/01/15 リンク

    その他
    netsekai
    netsekai プログラマで、生きている: 自分の稼ぎで食っている

    2012/01/14 リンク

    その他
    suginoy
    suginoy 目汗「その時に思ったわけです。「17才の自分には好きなことを仕事にできる意志も力もなかったけど、今の自分が意志をもって行動すれば、このまま好きな仕事を続けられる力を手にいれられるんじゃないか」と。」

    2012/01/14 リンク

    その他
    warriorking
    warriorking プログラマで、生きている: 自分の稼ぎで食っている

    2012/01/13 リンク

    その他
    glass-_-onion
    glass-_-onion ずっと男性だと思って読んでたら女性だったのでビックリした。女性にとって父親の存在というのは大事なんだなと思った。

    2012/01/13 リンク

    その他
    affable_noise
    affable_noise 「他に選択肢がなかった」から「天職」へ。人生ってわかんない。

    2012/01/13 リンク

    その他
    coleus
    coleus プログラマという職業を選んだ理由

    2012/01/13 リンク

    その他
    summer-forest
    summer-forest 『わたしがプログラマという職業を選んだ理由は「足が悪かったから」です』

    2012/01/13 リンク

    その他
    s-yo-ko
    s-yo-ko グレーゾーンにいるからこそ「自分の稼ぎで食っている」のが重要。「好きだから」続けるって聞いたお父様は安心なさった事でしょう。

    2012/01/13 リンク

    その他
    heystarman
    heystarman こういうのをまさしく天職っていうんだろうな。

    2012/01/13 リンク

    その他
    legnum
    legnum ブレイカブルに必要なのはアンブレイカブルなヒーローじゃなくて前向きな心って事か。小中と友達いなくて高校であっさり出来たのは姉や叔父、家族が素晴らしかったんだろね

    2012/01/13 リンク

    その他
    ytakemoto
    ytakemoto 勇気づけられる。

    2012/01/13 リンク

    その他
    hirokist
    hirokist 消去法で選んだ仕事が、歳を経て「好き」になる話

    2012/01/13 リンク

    その他
    coolstyle
    coolstyle 「たまにね、ストレスためこんで、それでも外側を攻撃できない人が内側を攻撃しちゃってこんな症状を起こすんですよ。他人を傷つけるのは絶対にダメですけど、自分を傷つけるのもダメですよ。自分を大事にしないと」

    2012/01/13 リンク

    その他
    shimooka
    shimooka 『わたしがプログラマという職業を選んだ理由は「足が悪かったから」です』

    2012/01/13 リンク

    その他
    arisakamigiwa
    arisakamigiwa はんぐりーで、おろかであれ。

    2012/01/13 リンク

    その他
    raitu
    raitu 「この子はへたすると20才ぐらいで歩けなくなります」と言われ嫌々プログラマに。30代でようやく仕事が好きになり、46歳でも未だプログラマな人の述懐。「人は長期的には必ず自分を肯定する」事が救いになった例かと

    2012/01/13 リンク

    その他
    wittro
    wittro こういう視点もあったのか

    2012/01/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    自分の稼ぎで食っている:プログラマで、生きている:エンジニアライフ

    ◆ はじめにおことわり ◆ 今回のテーマは「わたしがプログラマという職業を選んだ理由」で、実は1行で...

    ブックマークしたユーザー

    • mt102018/09/15 mt10
    • k2k2monta2018/08/19 k2k2monta
    • l-_-ll2017/10/16 l-_-ll
    • len_prog2017/03/07 len_prog
    • exchanged2016/09/01 exchanged
    • feilong2016/07/22 feilong
    • narukami2013/10/21 narukami
    • nitino2013/10/21 nitino
    • ch12482013/10/21 ch1248
    • kumokaji2013/10/20 kumokaji
    • peketamin2013/03/11 peketamin
    • bitgleams2013/02/16 bitgleams
    • nagaohayao2012/11/29 nagaohayao
    • snowlong2012/11/29 snowlong
    • popio2012/08/28 popio
    • chiusagi2012/08/26 chiusagi
    • U-saku-D3DGs2012/06/23 U-saku-D3DGs
    • kujoo2012/04/21 kujoo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事