エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
mixiのアクセス数はマイミクの数ぐらいでいいんじゃない? - 鼻が赤くなりにくいティッシュです
先日、こちらの記事のEと会いました。 ミクシィは楽しんでいるか、と話を振ったところ。 「公開にしてあ... 先日、こちらの記事のEと会いました。 ミクシィは楽しんでいるか、と話を振ったところ。 「公開にしてあるのに人があんまり見てくれない」とこぼす。 内心、かなりびっくりしたのだが、日記系の友人の例をあげて、外部ブログでもアクセスが20ない人はいるし、会員制のミクシィなんかは、アクセス数=マイミクの数くらいに思っておけばいいんじゃないのか? *1と、言ったところ、Eは。 「でも、ニュースサイトはたくさん人が見てるよ」と、言った。 自分の日常日記とニュースサイトを一緒に考える意味が分からん!! 一番問題だと思うのは、奴も同人屋だということ。 多くの人*2に楽しんでもらえる文章、楽しんでもらえない文章の区別がつかないのはいかがかと思う。 *1:もちろん、いろんなアクセスの日記があるでしょう。結局あまりmixiに行ってないので考察はできませんが。でも、高望みはしない方がいいと思う *2:特に何の関係も
2007/04/04 リンク