エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
物理学の未解決問題…200年以上前に発見された「ナビエ・ストークス方程式」はなぜ正しいのかいまだにわかっていない!(田口 善弘)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
物理学の未解決問題…200年以上前に発見された「ナビエ・ストークス方程式」はなぜ正しいのかいまだにわかっていない!(田口 善弘)
物理学には、19世紀の前半に発見されていながらも、未だに一からの導出が成功していない式がある。それ... 物理学には、19世紀の前半に発見されていながらも、未だに一からの導出が成功していない式がある。それが、流体の流れを統べる方程式としてナビエ・ストークス方程式だ。 このたび『学び直し高校物理 挫折者のための超入門』(講談社現代新書)を上梓した田口善弘氏が、人類の果たせない夢・ナビエ・ストークス方程式について解説する。 『学び直し高校物理』では触れることができなかったが、水のような液体や、空気のような気体をまとめて流体と呼んでいる。この流体は文字通り「流れる」ものなのだが、流体の流れを統べる方程式としてナビエ・ストークス方程式というものが知られている。 この方程式がどんな形をした式なのかはここでは程度が高すぎるので説明しない。興味ある向きは現代新書の姉妹新書であるブルーバックスに『高校数学でわかる流体力学』という本がでているのでそれでも読んで頂こう。ここでは具体的な話はしない。 ナビエ・ストー