記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    watto
    watto 史料としてぶくま。

    2024/03/02 リンク

    その他
    mohri
    mohri なるほど……「ベストセラー小説の「考証的に間違った描写に基づく誤解」、というのが私の解釈である。具体的な作品名を挙げると『永遠の0』(百田尚樹著)」

    2024/03/01 リンク

    その他
    mfluder
    mfluder 「戦前に搭乗員になった年次の古い人は『レイセン』が主」「開戦後に搭乗員になった比較的若いクラスの人は『レイセン』『ゼロセン』が混在」「大戦末期に搭乗員になった特に予備学生出身者は『ゼロセン』の方が多い

    2024/02/28 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 誤った知識で苦情をよこされることへの苦言いくつか。『永遠の0』の誤りの話で司馬遼の悪影響の話を思い出す。こういうのたくさんあるんだろうなあ。

    2024/02/28 リンク

    その他
    kurokawada
    kurokawada 「落下傘降下中の敵パイロットを撃つことが卑怯」という描写は1991年発行の「鋼鉄の残照」という漫画でもありました。欧州戦線の話ですが。パイロットを撃つドイツ空軍新米パイロットが上官から叱責されるシーンが。

    2024/02/28 リンク

    その他
    grdgs
    grdgs 悪辣かつ頭悪いネトウヨ主張には「支那と言い続ける」「解放が目的だから日帝の呼称通り大東亜戦争と言うべき」「日本軍はいいこともやったから侵略じゃない」など、枚挙に暇がない

    2024/02/28 リンク

    その他
    rider250
    rider250 阿川弘之が「よく映画などで旧海軍の軍人が『大尉殿』とか言うがあれは間違い、階級名に殿をつけるのは陸軍」「旧海軍では敵性語禁止とはならず戦時中でも敗戦ギリギリまで英語を普通に使ってた」と書いてたな。

    2024/02/28 リンク

    その他
    hate_flag
    hate_flag エメリッヒの『ミッドウェイ』を観て「日本軍が醜く歪められている。捕虜に錨をつないで溺死させるような描写は捏造」と吹き上がってたネトウヨがいたが史実では錨ではなく石油缶でしたと教えてあげたら黙った

    2024/02/28 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 些末な点を恣意的に論い勝利宣言する欺瞞は「その軍用車はジープじゃないから証言は嘘」等、ネット俗論に蔓延している。大半は半可通の"無知の武器化"で、大戦後半の弾薬払底イメージで南京虐殺を"有り得ない"等。

    2024/02/28 リンク

    その他
    sucelie
    sucelie 戦争行ってたうちの爺さんも普通に「ぜろせん」って言ってたけど・・・?

    2024/02/28 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 冷戦と間違うのよね

    2024/02/28 リンク

    その他
    memoryalpha
    memoryalpha "「太平洋戦争中に落下傘降下中の敵搭乗員を撃つのは敵味方ともにしばしば行われていた」という事実を申し上げて、これからはこのことで苦情は寄越さないでくださいね、とお願いしておく"

    2024/02/28 リンク

    その他
    moodyzfcd
    moodyzfcd ( 日本国紀は校正の合宿やってたような、と思ったらまとめがあった https://toranomonnewsblog.com/nihonkokuki/ ……あれ、永遠の0の校正はどうだったんだろう

    2024/02/28 リンク

    その他
    horaix
    horaix この人の指摘通り軍人の手記読んでも普通に使用例があるんだけど、戦中の英語使用禁止神話と結び付いて一般に流布した感(陸海軍も普通に英語は使用継続、禁止は朝日のような軽薄なマスコミの自主規制に近い)

    2024/02/28 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “当事者の話からは、大戦末期になると、古い搭乗員は「レイセン」読みのままだが、実戦部隊で「ゼロセン」読みが広がった。大戦末期、朝日新聞一面を飾った解説記事でも、「ゼロセン」読みが一般化していた”

    2024/02/28 リンク

    その他
    firststar_hateno
    firststar_hateno 時代考証は、歴史のお菓子箱ですわ。一つ一つの裏話が、時代の空気を感じさせてくれますわ。

    2024/02/28 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi 自称愛国者な自称軍ヲタに多い偏見がある>「ぜろせん」読みを「れいせん」だーといちゃもんつける

    2024/02/28 リンク

    その他
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 大変な労作。『永遠の0』の誤った考証など。おれも知らんかった…。

    2024/02/28 リンク

    その他
    lone-dog
    lone-dog 手持ちの棒で隙だらけに見える専門家を殴ってやったというのは快感なんだよね。相手は実は完全武装してるんだけど。

    2024/02/28 リンク

    その他
    kei_mi
    kei_mi ”戦後の日本ではI-15、I-16という表記が幅を利かせている。だが、旧日本海軍の公文書にも、台湾で取材した中華民国空軍の当時の資料にも、E-15、E-16と表記されている” 知らんかった。 ありがたい。

    2024/02/28 リンク

    その他
    machida77
    machida77 零戦呼称の考証の根拠や落下傘降下中のパイロットを撃つことについての『永遠の0』の悪影響など

    2024/02/28 リンク

    その他
    JULY
    JULY 時代考証って、大変な仕事だよなぁ。この辺の裏話を知りたくなった。

    2024/02/28 リンク

    その他
    red_kawa5373
    red_kawa5373 未だに、「明治維新まで、日本人の多くは名字がなかった」「元寇では日本の武士は一騎打ちに固執した」とか、本気で信じてる奴とかも多いしな。

    2024/02/28 リンク

    その他
    hatebu_admin
    hatebu_admin この記事にも同じクレームが来てたら草やわ

    2024/02/28 リンク

    その他
    WildWideWeb
    WildWideWeb 論点が複数あるけど面白い。半可通が原典まで調べた人に説教する「素人スプレイニング」(別記事に影響受けて故意に作ってみた)もさることながら、誇り高き武士の末裔を気取れるのは果たして人口の何%か?とか。

    2024/02/28 リンク

    その他
    kamm
    kamm "「戦前に搭乗員になった年次の古い人は『レイセン』が主」「開戦後に搭乗員になった比較的若いクラスの人は『レイセン』『ゼロセン』が混在」「大戦末期に搭乗員になった、特に予備学生出身者は『ゼロセン』"

    2024/02/28 リンク

    その他
    LM-7
    LM-7 この種のクレームに辟易してるんだろうな

    2024/02/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「零戦」は「ゼロセン」とは読まないという指摘が、じつは「的外れ」だと言えるワケ(神立 尚紀) @moneygendai

    私はこれまで、30年近くにわたって元日海軍を中心に、戦争体験者や遺族へのインタビューを重ね、一次...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/06/26 techtech0521
    • togusa52024/03/03 togusa5
    • watto2024/03/02 watto
    • FoulWeather2024/03/02 FoulWeather
    • mohri2024/03/01 mohri
    • umaemong2024/02/28 umaemong
    • yamamototarou465422024/02/28 yamamototarou46542
    • tonkap2024/02/28 tonkap
    • mfluder2024/02/28 mfluder
    • peachful2024/02/28 peachful
    • kamezo2024/02/28 kamezo
    • sociologicls2024/02/28 sociologicls
    • taiyousunsun2024/02/28 taiyousunsun
    • laislanopira2024/02/28 laislanopira
    • dtpg2024/02/28 dtpg
    • kurokawada2024/02/28 kurokawada
    • grdgs2024/02/28 grdgs
    • rider2502024/02/28 rider250
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事