記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yamajii
    yamajii この案好きだけど、残業代ゼロ法案より受けが悪いのでは?

    2014/05/01 リンク

    その他
    call_me_nots
    call_me_nots "付け加えると、政府が給料を上げようとしている時に、実質的に賃下げしようとする制度が覆い被さってくるのだから、この提案はマクロ的にもピントがずれている"

    2014/05/01 リンク

    その他
    el-condor
    el-condor 補償の倍率次第。あとサビ残告発に対して労働者のインセンティブが働く機構が揃えばいいんじゃないかな。残業代の3倍を告発報奨金として労働者が貰えるとか。

    2014/05/01 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 これは割と賛成。派遣社員てざっとお給金の2倍払って結局そういうことしてるだけなので、中抜き屋さんに取られるより、シェアしたほうがいいと思う。

    2014/04/30 リンク

    その他
    hahnela03
    hahnela03 労働時間に対して賃金を払って、労働効率については、使う側がリスクを取る形が現実的でフェアだろう。ビジネスライクに解雇出来る「竹中・共産党推奨オランダ型」素晴らしいネオリベ・共産党のコラボ

    2014/04/30 リンク

    その他
    tatsuh
    tatsuh via Instapaper

    2014/04/30 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2014/04/30 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 このへんが妥当だろうね。

    2014/04/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「残業代ゼロ」法案はブラック的で的外れ。労働の規制緩和は「解雇の金銭補償」で一点突破せよ!(山崎 元) @gendai_biz

    産業競争力会議は、一定の条件を満たす労働者について、労働時間に対してではなく、労働の「成果」に対し...

    ブックマークしたユーザー

    • yasuhiro12122022/03/14 yasuhiro1212
    • kbeee2014/05/06 kbeee
    • yamajii2014/05/01 yamajii
    • kinoenesta2014/05/01 kinoenesta
    • call_me_nots2014/05/01 call_me_nots
    • el-condor2014/05/01 el-condor
    • Baatarism2014/04/30 Baatarism
    • thesecret32014/04/30 thesecret3
    • magi-cocolog2014/04/30 magi-cocolog
    • hondamarlboro2014/04/30 hondamarlboro
    • hahnela032014/04/30 hahnela03
    • tatsuh2014/04/30 tatsuh
    • daybeforeyesterday2014/04/30 daybeforeyesterday
    • ad22172014/04/30 ad2217
    • ksk1304212014/04/30 ksk130421
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事