記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    takagiichiro2012
    takagiichiro2012 『会員規約に捜査当局に情報を提供している事実を明記していなかったばかりか、当局もCCCから情報を得た事実をカード保持者に知らせないよう秘密保持を徹底していた』後ろめたかったのかな。

    2019/01/31 リンク

    その他
    paravola
    paravola (2割の図書館が照会を受け、うち6割弱が提供とアナウンス出してるけど)ここで参考になるのが、日本図書館協会の対応方針だ。令状を確認した場合を除いて個人の読書履歴を...これこそ一般企業にも見習ってほしい

    2019/01/30 リンク

    その他
    testedquality
    testedquality CCCの話に始まり他社の事例を出して、最後に図書館の話で「あれCCCの図書館はどうしているのだ」と思わせるのを含め非常に的確な指摘だと思います。

    2019/01/29 リンク

    その他
    anhelo
    anhelo 検察の顧客情報取得リストに記載された企業が約290社・団体あり、3割に当たる91団体が、捜査令状がなくとも、「捜査関係事項照会」などの要請に基づいて、顧客の氏名や住所、利用履歴といった情報を任意で提出

    2019/01/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Tカード「個人情報提供」は氷山の一角に過ぎない(町田 徹) @moneygendai

    法的な問題はない、とはいえ… 先週日曜日(1月20日)、買い物やレンタルをするとポイントが溜まるTカー...

    ブックマークしたユーザー

    • pmakino2019/02/27 pmakino
    • takagiichiro20122019/01/31 takagiichiro2012
    • fumitakechang2019/01/30 fumitakechang
    • paravola2019/01/30 paravola
    • aki-akatsuki2019/01/30 aki-akatsuki
    • peppers_white2019/01/30 peppers_white
    • testedquality2019/01/29 testedquality
    • jet6yasu2019/01/29 jet6yasu
    • Barak2019/01/29 Barak
    • XPistols2019/01/29 XPistols
    • anhelo2019/01/29 anhelo
    • karkwind2019/01/29 karkwind
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事