記事へのコメント15

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nao_cw2
    nao_cw2 安倍さんの福島訪問動画見たけどひでぇよ。筆者指摘どおりの「イベント訪問」/小中学生から企業・公務員まで動員かけて歓迎ムード撮らせて報道。それでアンダーコントロールだと?マスコミも国民も同罪だよあれ

    2021/04/30 リンク

    その他
    arakik10
    arakik10 引用(p.7)"嗜眠(しみん)状態にあることを望んだ国民に、安倍氏は実に好都合な首相であった" "「安全神話」に浸ることを望んだ人びとの姿とも重なり、10年を経て、事故前の日本社会にふたたび戻ったと言えるのかも"

    2021/04/25 リンク

    その他
    Gragra
    Gragra 今も福島県産の魚介物を禁輸してる韓国を筆頭に、対外関係の悪化を懸念したのはあるだろう。風評被害の最たる例だがジャーナリストはじめそう言う点で放出を支援しようと言う動きはなく、政府だけの責は問えない。

    2021/04/25 リンク

    その他
    kaikaji
    kaikaji "避難指示が解除される見込みがなく放置され続けている帰還困難区域の対応や放射性廃棄物処理と中間貯蔵地の県外移転問題、また廃炉にともなう費用負担問題など支持率にマイナスとなりそうな課題は捨て置かれ続けた"

    2021/04/24 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 海洋放出しかないのは自明なのに自分の人気のために放置してきた安倍ちゃんの責任が問われているだけ。ちゃんと処理水の全ての核種の量を開示して、確実に起こる風評被害への補償、住民の納得を得る努力を放棄してた

    2021/04/24 リンク

    その他
    Baru
    Baru もう一つの要因と考えられるもの→ALPS二次処理試験の開始が2020年9月、結果公開が12月と遅かったこと。準備に時間がかかるにしても、なんでもっと早期に実施しなかったのかが不思議。

    2021/04/24 リンク

    その他
    wosamu
    wosamu これに関しては確かに海洋放出を安倍総理の時点で決断するべきだった。最初の政権の時のトラウマなのか支持率低下には非常に敏感だったからねえ。

    2021/04/24 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa うーむ、他の核種はともかくトリチウムは技術的に分離できないと思うが、もっと早くから海洋放出し続ければ良かったということか?

    2021/04/24 リンク

    その他
    akutsu-koumi
    akutsu-koumi 汚染水を海に流すことの安全性に関する議論も大切だけれども、安倍晋三の「アンダーコントロール」発言が大嘘であった事はもっと強調されるべき。

    2021/04/24 リンク

    その他
    naga_yamas
    naga_yamas “冷徹な現実から目を逸らすことを望んだのは、私たち国民でなかったか” 元首相が頑なに放置し続けた裏に国民の意図がなかったかという問いかけ。政治的決断ができなかったのは極めて残念だけれども。

    2021/04/24 リンク

    その他
    Nean
    Nean 《「汚染水の対応としては私が責任者として前面に出て行っていきたい」と締めくくっている》。毎度、責任の空手形。

    2021/04/24 リンク

    その他
    bell_chime_ring238
    bell_chime_ring238 “ニュースで流れる映像のタンクの中に蓄えられているのは、放射性物質を含む水だけではない。私たち自身の10年間の不作為の帰結である”

    2021/04/24 リンク

    その他
    You-me
    You-me 安倍政権下で福島の復興はそれなりに進んでるんだけど安倍政権が何かしたおかげかというと不作為の山なんだよねこれが。原発事故対応はそれが顕著で。最大のわかりやすさが小泉進次郎を環境大臣にしたこと

    2021/04/24 リンク

    その他
    taitoku
    taitoku 「支持率にマイナスとなりそうな課題は、捨て置かれ続けた。」本当にコレ、難しい問題には立ち向かいたくない絶対立ち向かわないという強い意志が高支持率と課題の放置に繋がっている。

    2021/04/24 リンク

    その他
    ohira-y
    ohira-y 安倍前首相のイメージ戦略としての福島復興の利用の陰で放置されてきた処理水の問題について。

    2021/04/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    福島原発「水」の海洋放出、安倍前首相が「問題を放置し続けた」ことの大きな責任(安東 量子) @gendai_biz

    放置され続けた問題 長らく懸念されつつも対応方針の定められていなかった東京電力福島第一原発構内のタ...

    ブックマークしたユーザー

    • bouzuya2021/06/28 bouzuya
    • nao_cw22021/04/30 nao_cw2
    • outinikaerou2021/04/29 outinikaerou
    • zu22021/04/25 zu2
    • khiimao2021/04/25 khiimao
    • arakik102021/04/25 arakik10
    • kujoo2021/04/25 kujoo
    • Gragra2021/04/25 Gragra
    • kaikaji2021/04/24 kaikaji
    • tekitou-manga2021/04/24 tekitou-manga
    • racooon2021/04/24 racooon
    • Baru2021/04/24 Baru
    • parakeetfish2021/04/24 parakeetfish
    • h2onda2021/04/24 h2onda
    • avictor2021/04/24 avictor
    • wosamu2021/04/24 wosamu
    • kaos20092021/04/24 kaos2009
    • m_yanagisawa2021/04/24 m_yanagisawa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事