記事へのコメント64

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kana321
    kana321 毎日新聞の場合、流動比率が54.2%、当座比率が35.4%ですから、もやは“健全性が危機的水準に至った”と判断しても構わないと思います

    2013/12/24 リンク

    その他
    totttte
    totttte これは初めてみた。 >ついに自己資本比率が4.4%に低下 < けど、どんなに財務シート悪化していても貸し手がいる限りは潰れないと思うなぁ・・・

    2011/01/29 リンク

    その他
    thalion
    thalion 他の新聞社はどんな感じなんだろうか、と思った。比較してあるといいのに。

    2011/01/12 リンク

    その他
    kinokomaru
    kinokomaru countdown to extinction.

    2011/01/12 リンク

    その他
    kazusan4
    kazusan4 お噂は以前からありましたが、毎日新聞がこの先どうなるのか、要ウォッチです。

    2011/01/11 リンク

    その他
    gyogyo6
    gyogyo6 毎日は確か1回つぶれてるから、あと2回ぐらいつぶれても平気なのではないかw

    2011/01/11 リンク

    その他
    a96neko
    a96neko 大規模なリストラするのかな

    2011/01/11 リンク

    その他
    jx0
    jx0 他社の状況はわからないが、いよいよそこまで来たのか。自分の業界も遠からず....

    2011/01/11 リンク

    その他
    gebonasu30km
    gebonasu30km こんな冗談みたいな数字存在するんだ!というか名のある大企業ってこんなんでも潰れないんだなぁ。

    2011/01/11 リンク

    その他
    Francamente_Pinocchio
    Francamente_Pinocchio 2011年最初のメシウマ記事。

    2011/01/11 リンク

    その他
    kisuke1234
    kisuke1234 選択肢は?清算?会社更生?M&A?公的資金投入?

    2011/01/11 リンク

    その他
    Kerberos1
    Kerberos1 不動産が沢山あって含み益も相当ありそうだから、銀行は短期であればまだまだ貸すだろう。新聞社は新聞出すのさえ止めて不動産屋になればけっこう儲かるはず。潰れないと思う。

    2011/01/11 リンク

    その他
    zichao
    zichao こうやって数字を読むのか

    2011/01/11 リンク

    その他
    a_matsumoto
    a_matsumoto これブクマコメントにもあるけど三橋さんの見たて筋悪いです。RT @Suikyouzamurai: 日本でも大手新聞社の経営危機は、深刻な局面に> 毎日新聞倒産への道

    2011/01/11 リンク

    その他
    sim2niu
    sim2niu 侮日新聞だからしょうがない

    2011/01/11 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou 毎日新聞が経営危機に陥っているという記事です。新聞で最初に脱落するのは毎日のようですね。公的資金を入れてほしいとか妄言を唱えていた記憶がありますが、こういった事情でしたか。

    2011/01/11 リンク

    その他
    ArtSalt
    ArtSalt ちなみにわが町は地方紙と毎日が非常に強く、朝日の販売店はほとんど存在しない

    2011/01/11 リンク

    その他
    yuichi0613
    yuichi0613 これはゴールしてもいい財務状況なの?

    2011/01/11 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori 隔日新聞になりそう

    2011/01/11 リンク

    その他
    tktk3
    tktk3 業界平均がわからんからどうだろ。比較してくれ。

    2011/01/11 リンク

    その他
    oguratesu
    oguratesu 昔だったらホリエモンが助けてくれたかも(笑)

    2011/01/11 リンク

    その他
    anhelo
    anhelo 毎日新聞。現金や売掛金、受取手形など、当座に“現金化できる資産では、1年以内に返済が必要な負債の1/4しか賄えない。中間決算時の流動比率や当座比率が悪化したのは、資産の減少というよりは、短期借入金の増加の

    2011/01/11 リンク

    その他
    dgwingtong
    dgwingtong 全国紙は一紙または二紙位しか生き残れないよね。

    2011/01/11 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt 資産(現金とか)がなくなって不渡り2回出すと自動的に倒産なので、ちょっと大変かもねという話。別に毎日新聞に限ったことじゃないけど。資産を増やしてもらえれば助かり、そうでないとあぼ~ん。

    2011/01/11 リンク

    その他
    y_fudi
    y_fudi そういえば、JALも業績がよろしくないと言われてたけど、潰れちゃうまでは想像してなかったなぁと。新聞社も誰かが救済するんだろうか。

    2011/01/11 リンク

    その他
    cha-cha-ki
    cha-cha-ki 寒気がした

    2011/01/11 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling 産経みたいに夕刊廃止・支局の統廃合でまだまだイケるでしょ。

    2011/01/11 リンク

    その他
    nem_ran
    nem_ran すでに書かれているとおり、毎日がヤバいのは今に始まった話じゃないし、銀行との微妙な関係も書かれているとおり。毎日の肩を持つ気はないが、同業他社とも比較しないと。

    2011/01/11 リンク

    その他
    vanish_l2
    vanish_l2 あと5年くらいは粘りそう。

    2011/01/11 リンク

    その他
    georgew
    georgew 経営苦しいのは周知の事実だが、現時点で倒産に結び付けるのは煽り過ぎ。

    2011/01/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    毎日新聞倒産への道|ガジェット通信 GetNews

    今回は三橋貴明さんのブログ『新世紀のビッグブラザーへ』からご寄稿いただきました。 毎日新聞倒産への...

    ブックマークしたユーザー

    • shigetylive2017/08/26 shigetylive
    • KoyaM2014/12/21 KoyaM
    • kana3212013/12/24 kana321
    • beth3212013/12/24 beth321
    • matsuwo2011/04/13 matsuwo
    • heatman2011/02/08 heatman
    • Naruhodius2011/01/29 Naruhodius
    • totttte2011/01/29 totttte
    • orzie2011/01/21 orzie
    • tohima2011/01/16 tohima
    • tg30yen2011/01/14 tg30yen
    • fujita_112011/01/14 fujita_11
    • lightunderpine2011/01/14 lightunderpine
    • Yagokoro2011/01/13 Yagokoro
    • kazenomori12011/01/13 kazenomori1
    • sorshi2011/01/13 sorshi
    • lonelyman2011/01/12 lonelyman
    • thalion2011/01/12 thalion
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事