エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Xboxコントローラーが壊れてドリフト現象が出たので分解して直してみた-ものろぐ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Xboxコントローラーが壊れてドリフト現象が出たので分解して直してみた-ものろぐ
Xboxコントローラーがぶっこわれました。 「スティックが入れっぱなしになる」という、いわゆる「ドリフ... Xboxコントローラーがぶっこわれました。 「スティックが入れっぱなしになる」という、いわゆる「ドリフト」というヤツです。ちなみに右スティック。 今までもなんどかなったことがあるので、コントローラーにはよくある現象と思われます。 原因はハードウェアの劣化らしく、スティック回りの部品に埃が入ったり、部品が経年劣化することで起こる模様。 とりあえずキャリブレーションをしなおしてみましたが交換なし。 つぎに、微少な入力を無視する「デッドゾーン」の設定をしましたが、今回のドリフトは「スティックを少しだけ倒した状態が続く」ではなくて、「スティックをゆっくりと倒していく状態が続く」なため、デッドゾーンを突き抜けて入力がはいってしまいます。 「常時わずかな下入力を送り続けられるツール」があれば対応できたのですが、そのようなアプリは見つかりませんでした。 誰か作って下さいお願いします。 さしあたってソフト