エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
海辺にたたずむ「使用中止」踏切は何のため? 塩を運んだ中区かもめ町の線路を辿る - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
海辺にたたずむ「使用中止」踏切は何のため? 塩を運んだ中区かもめ町の線路を辿る - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
ココがキニナル! 中区かもめ町に「使用中止」と書かれた踏切があるのですが、かつて何に使われていたの... ココがキニナル! 中区かもめ町に「使用中止」と書かれた踏切があるのですが、かつて何に使われていたのでしょうか?気になります(とぽさんのキニナル) はまれぽ調査結果! かもめ町の踏切は、2005年まで利用されていた引き込み線「国際埠頭専用線」のためのもの。専用線は休止中だが、南本牧ふ頭の開発が進めば復活もありえる? 南本牧ふ頭にほど近い、中区のかもめ町に、使われていない踏切があるという。 「使用中止」と書かれているというからには、線路が使われなくなったということなのだろうが、いったい何のための線路だったのか。早速現地に調査に向かった。 東京湾岸道路沿いから、南本牧ふ頭の入り口に向かって歩いていく。 車の通りは多いが、歩行者はほとんどいない 周囲にあるのは運送会社や工場がほとんどで、売店らしき建物もあったが営業していない模様。ガソリンスタンドのほかに、コンビニなどは見当たらなかった。 ちょっと