記事へのコメント56

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ku__ra__ge
    ku__ra__ge ディストピアと"cosy catastrophe"的な面を併せ持つニュース

    2018/02/22 リンク

    その他
    motunabetarou
    motunabetarou 将来、島に誰も訪れなくなり、大量の猫が人の手を完全に離れてしまった場合、生態系に大きな影響をもたらす実質的な侵略的外来種になってしまうので、人が管理できるうちに責任をもって管理すべきなのだろう。

    2018/02/22 リンク

    その他
    mas-higa
    mas-higa 観光資源としてなんとかする…って感じではないにゃ

    2018/02/22 リンク

    その他
    nakex1
    nakex1 人間がゼロになって猫だけって選択肢もあると思うが。野生化させて生き残れないならそれも自然。

    2018/02/22 リンク

    その他
    ibip
    ibip 将来が心配だからこの世代で全滅させる

    2018/02/22 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio "青島の人口は13人(1月末現在)と少なく平均年齢も75歳以上と高い" 将来的に世話ができないと

    2018/02/22 リンク

    その他
    shimasoba
    shimasoba 全ての飼い猫が室内で飼われるようになり、不幸な野良猫がいなくなることを願っている。

    2018/02/22 リンク

    その他
    wwolf
    wwolf 断種政策をリアルで見れるとは

    2018/02/22 リンク

    その他
    sisya
    sisya このまま島民が減り続けるのならば全頭避妊手術は妥当に思う。自分たちが面倒をみられない世代にまで責任を負おうとする姿勢は評価したい。

    2018/02/22 リンク

    その他
    u-li
    u-li “青島の人口は13人(1月末現在)と少なく平均年齢も75歳以上と高いため、会は昨年7月、将来的な世話が難しいことを理由に、全てのネコの不妊・去勢に向けた支援を市に求めていた。”

    2018/02/22 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 「全匹」をあえて読むなら「ぜんひつ」と読むべきだろうな(漢文脳)。しかし「城中好大袖,四方全匹帛」(「城中大袖を好み、四方匹帛を全うす」『後漢書』馬援伝)みたいにあいだで切れてる用例が多くて。

    2018/02/22 リンク

    その他
    Takuya_S
    Takuya_S 全匹去勢したら、この世代で猫が途絶えるのでは?

    2018/02/22 リンク

    その他
    mur2
    mur2 猫全数を捕獲するのは難しいと思う。新しく猫を捨てに来るゴミクズも残念ながら出てくるだろうし、上手くいくかは疑問。/なんにせよ住民以外から入島税取るなりして財源を確保してほしい。

    2018/02/22 リンク

    その他
    kusukusunoki
    kusukusunoki 世話している島民(人口13人)の平均年齢が75歳以上で将来的な世話が難しいことが理由。"市は獣医師の渡航・宿泊費用など約40万円を負担"。無人島になること(集落の死)を受容して終活を始め、行政も協力。島仕舞い。

    2018/02/21 リンク

    その他
    greenbuddha138
    greenbuddha138 人間と猫の絶滅チキンレース、人間選手のダイナミック心中で猫選手絶体絶命!

    2018/02/21 リンク

    その他
    shigeoshigeo
    shigeoshigeo ち、青島!?

    2018/02/21 リンク

    その他
    trashcan
    trashcan 青島だァ!

    2018/02/21 リンク

    その他
    lacucaracha
    lacucaracha 全匹って単語初めて聞いた

    2018/02/21 リンク

    その他
    Nishijima
    Nishijima 人間に置き換えたらディストピア感ある。ここまで増えたのも人間の都合だし、去勢するのも人間の都合だけど、はたして「良いこと」と言い切れるのだろうか・・・?

    2018/02/21 リンク

    その他
    lenore
    lenore 島民13名で平均75歳……。責任感ある決断だが、これは猫捕獲ボランティアと寄付を大々的に募らなければならない案件。(市は予算40万円)

    2018/02/21 リンク

    その他
    uchiten
    uchiten 全匹という日本語はあるのかと思ってググったらこのニュースばかり引っかかる。意味はわかるけど全頭のほうが正しいような。多頭飼いと言うし。/追記 猫はいいけど頭で数えない生物には使えないね、全頭

    2018/02/21 リンク

    その他
    rxh
    rxh これはいいニュース!

    2018/02/21 リンク

    その他
    fujifavoric
    fujifavoric 行き着くべきところに行き着けそうで何より

    2018/02/21 リンク

    その他
    hi_kmd
    hi_kmd 先のことを考えれば手術自体は必要なことなのだろうと思うが、頭の中では、手術のために捉えようとする人間の手を逃れ、人目を避けて交尾する勇敢な猫カップルの物語を読みたい、みたいな気持ちが湧いている。

    2018/02/21 リンク

    その他
    strbrsh
    strbrsh 悪いことじゃないにゃ

    2018/02/21 リンク

    その他
    verda
    verda 無人島化か もうほっといたらいいのにと思うが 誰かの土地だからむりか

    2018/02/21 リンク

    その他
    gabill
    gabill のどかな滅亡

    2018/02/21 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti そして誰もいなくなった(´・_・`)

    2018/02/21 リンク

    その他
    zu-ra
    zu-ra 渡航宿泊費で40万って…spayの麻酔はCRIでやんのか?オートクレーブ持ってくの?皮内縫合してすぐ離すんかね。どういう計画なんだろう。

    2018/02/21 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 「人口は13人(1月末現在)と少なく平均年齢も75歳以上」

    2018/02/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ネコが多い「青島」全匹に不妊・去勢手術 (愛媛新聞ONLINE) - Yahoo!ニュース

    ネコが多い島として有名な愛媛県大洲市の青島の住民は20日までに、公益財団法人「どうぶつ基金」(兵庫...

    ブックマークしたユーザー

    • furonu1142018/02/25 furonu114
    • ku__ra__ge2018/02/22 ku__ra__ge
    • motunabetarou2018/02/22 motunabetarou
    • mas-higa2018/02/22 mas-higa
    • nakex12018/02/22 nakex1
    • ibip2018/02/22 ibip
    • neco22b2018/02/22 neco22b
    • kamei_rio2018/02/22 kamei_rio
    • shimasoba2018/02/22 shimasoba
    • amy3852018/02/22 amy385
    • uimn2018/02/22 uimn
    • utina-morimori2018/02/22 utina-morimori
    • sizuku77772018/02/22 sizuku7777
    • agrisearch2018/02/22 agrisearch
    • nowandzen2018/02/22 nowandzen
    • wwolf2018/02/22 wwolf
    • garlicgun2018/02/22 garlicgun
    • dailystore2018/02/22 dailystore
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事