記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    raraya
    raraya クソワロタwww

    2012/11/17 リンク

    その他
    natsutan
    natsutan 東芝good job

    2012/11/17 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim 収入がゼロになるのは当然というか、徴収の根拠が否定されたわけだから、今まで違法に徴収してた分も利子つけて返せって話。

    2012/11/16 リンク

    その他
    THE_BELKAN_WAR
    THE_BELKAN_WAR いつまでも古い制度を固持しようとするのもだめだよね

    2012/11/14 リンク

    その他
    catsonmars
    catsonmars 東芝、グッジョブ(*´∀`)b

    2012/11/14 リンク

    その他
    paravola
    paravola 補償金は、2011年度上期の出荷分に対しては4億2628万644円あったのに対し、下期出荷分ではわずか1万579円だった

    2012/11/13 リンク

    その他
    inulab
    inulab 次週からSARVH先生の新しい団体が始まるよ!とかなるんでしょどーせ。

    2012/11/13 リンク

    その他
    fuduyotu
    fuduyotu これはいいニュース

    2012/11/13 リンク

    その他
    prozorec
    prozorec 収入がないのだから協会は解散するしかないのでは?

    2012/11/13 リンク

    その他
    tuya
    tuya 視聴者にいらぬ不便をかける規制を推進した結果、ひとつの協会が死にましたー!やったー!

    2012/11/13 リンク

    その他
    vid
    vid 保証金制度の目的を考えれば、「日本独自の」コピーワンスを入れた時点でアウトだったんだよね。10でも同じ。メディアに無制限複製可能であったならば、アナログよりも高い保証金が取れただろうに。

    2012/11/13 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs つか最近、ヤーサンのみかじめ料みたいなのを、さも公正な団体として組織して請求するみたいな感じなのが多いなあと。まあ極論受信料とかもそんな感じだけどさ。やくざとどう違うのかなと。

    2012/11/13 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 「一般社団法人私的録画補償金管理協会」なまじ組織を作ってしまうと役割を終えた時に小回りが利かなくて大変ですね。

    2012/11/13 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi テレビが売れない理由とそんな変わりはなさそうだな。

    2012/11/13 リンク

    その他
    kazusap
    kazusap みてれぅ:"レコーダーの私的録画補償金収入、デジタル移行でゼロに? 半年で1万579円 -INTERNET Watch"

    2012/11/13 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 「その結果、録画機器に対する補償金は、2011年度上期の出荷分に対しては4億2628万644円あったのに対し、下期出荷分ではわずか1万579円だった」

    2012/11/13 リンク

    その他
    narayou
    narayou 年末までもう少しだというのにほほえましいニュースですね

    2012/11/13 リンク

    その他
    ripple_zzz
    ripple_zzz 録画用ディスクからの徴収もなくなるのか…。

    2012/11/13 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「デジタル専用録画機は、補償金の対象となる「特定機器」に該当しないとした知財高裁の判決が確定」「それらの機器で使用する記録媒体のほうの補償金も徴収できなくなり、ゼロになる」

    2012/11/13 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーむ

    2012/11/13 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio 「2011年度上期の出荷分に対しては4億2628万644円あったのに対し、下期出荷分ではわずか1万579円だった」ホントにはした金になった

    2012/11/13 リンク

    その他
    turuhashi
    turuhashi 上期の売上4億円、下期の売上が1万円。普通の会社だと夜逃げか取り込み詐欺を検討するレベルですね。

    2012/11/13 リンク

    その他
    moccos_info
    moccos_info 制限はつけるけども補償金も取ります、という最悪の事態を免れたようだ

    2012/11/13 リンク

    その他
    sumida
    sumida 著作権ゴロのせいで日本の音楽プレイヤーは著作権保護機能にばかり気を取られて使い勝手が悪くなり、結果iPodに駆逐された。録画業界が二の舞にならない事を願う。

    2012/11/12 リンク

    その他
    moondriver
    moondriver "その結果、録画機器に対する補償金は、2011年度上期の出荷分に対しては4億2628万644円あったのに対し、下期出荷分ではわずか1万579円だった"

    2012/11/12 リンク

    その他
    nkawai
    nkawai はい、要らない協会は、これで解散!

    2012/11/12 リンク

    その他
    geekpage
    geekpage 金額の落差が凄い

    2012/11/12 リンク

    その他
    TERRAZI
    TERRAZI コピーや視聴形態が制限されているのに、さらに補償金もってのは無いわなぁ。でも、補償金ありで制限の緩和の方がいいかな。

    2012/11/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    レコーダーの私的録画補償金収入、デジタル移行でゼロに? 半年で1万579円 

    ブックマークしたユーザー

    • schrift2013/11/16 schrift
    • sterope2012/12/10 sterope
    • Syunrou2012/11/19 Syunrou
    • NotInEET2012/11/19 NotInEET
    • sonota882012/11/18 sonota88
    • raraya2012/11/17 raraya
    • nfunato2012/11/17 nfunato
    • natsutan2012/11/17 natsutan
    • ardarim2012/11/16 ardarim
    • vanishatea2012/11/15 vanishatea
    • THE_BELKAN_WAR2012/11/14 THE_BELKAN_WAR
    • catsonmars2012/11/14 catsonmars
    • screwbound2012/11/14 screwbound
    • maji8882012/11/14 maji888
    • ayaniimi2132012/11/14 ayaniimi213
    • zu22012/11/13 zu2
    • fut5732012/11/13 fut573
    • hiroyukixhp2012/11/13 hiroyukixhp
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事