記事へのコメント45

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    netisfree
    netisfree 権利者がゴネれば社会正義に反しないものを違法にできるのはおかしい

    2009/08/05 リンク

    その他
    mahbo
    mahbo 「個人のダウンロード行為が社会正義に反しているということではなく、それらが積もることで権利者などに悪影響を与えているということ」社会正義に反しないのなら、それは産業構造の変化という事ではないのか?

    2009/08/03 リンク

    その他
    yaneshin
    yaneshin 私的複製がもたらす利便性と複製が横行することによる経済的損失の双方を天秤にかける必要があるのだけど、権益ばかりが主張されていたら議論にならないな。

    2009/08/02 リンク

    その他
    bunoum
    bunoum また川瀬室長か!しかし何度読んでもタイトルが凄い。ロジックが一周回って「社会正義に反していないので違法です!」とか言い出しそう。

    2009/08/01 リンク

    その他
    yomayoma
    yomayoma 一度開いた回路を閉じるのはとても難しい

    2009/08/01 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen うーん、自分は「コピー行為が横行し、結果的に商業ソフトウェアの衰退を早めたX68000」の顛末を知ってるので、フリーライダーの増加はヤバいと思うクチ。

    2009/08/01 リンク

    その他
    denken
    denken \社会正義!/

    2009/07/31 リンク

    その他
    tks_period
    tks_period 違法アップ・ダウンは懲役10年でいいんだよ。私的利用範囲でフルに楽しめる権利を売ってくれ。 どこまで正規購入者をバカにすれば気が済むんだ。

    2009/07/31 リンク

    その他
    I11
    I11 掲示板検閲まで要求するのは強欲すぎる。価値のない音楽や映像にはお金を払いたくないという庶民の気持ちや不満を顧みないあいかわらずKYな音楽映像業界。

    2009/07/31 リンク

    その他
    filinion
    filinion つまり権利者に悪影響を与えるのは社会正義に反しない、ってことですか? よーしみんな、権利者をどんどんいじめようぜー。

    2009/07/31 リンク

    その他
    yasai_014
    yasai_014 社会正義に反してないけど天下り先のOB先輩たちがマジキレてっから違法にすっから?

    2009/07/31 リンク

    その他
    nextmedia
    nextmedia タイトル省略しすぎでないですか?

    2009/07/31 リンク

    その他
    mayoneez
    mayoneez そんなこと言うからおかしくなるんじゃない?「社会正義に反しているから違法」のほうが納得できる

    2009/07/31 リンク

    その他
    rocky
    rocky 社会正義に反すると言えないのはなんでなの?

    2009/07/31 リンク

    その他
    kunioya
    kunioya 改正著作権法は憲法違反になったり?w

    2009/07/31 リンク

    その他
    iouri
    iouri 社会正義には反してないけど、応援してくれる人たちの商売を邪魔しているから文化庁はがんばって違法化しちゃうよ?

    2009/07/31 リンク

    その他
    at_yasu
    at_yasu 『サイト運営者を含む中心部分には(広告収入など)営利目的が含まれている。』

    2009/07/31 リンク

    その他
    odasige
    odasige 社会正義に反さないどころか、ダウンロード行為だけでは全く何もおきてない状態なので、権利も侵害してないとか反論されそう。

    2009/07/31 リンク

    その他
    accent_32
    accent_32 今の音楽業界は利権だけ主張して、音楽を楽しませてくれないから嫌い。ニコニコとかの個人音楽の方が楽しいからCDも買わない。

    2009/07/31 リンク

    その他
    kskmeuk
    kskmeuk アベフトシのジャッキジャキのカッティング鬼ギターや、キング忌野清志郎とかをライブで見られないことに比べたら、こんなの最近心の底からどうでもいい。もっとみんなライブとか行こうぜ...

    2009/07/31 リンク

    その他
    Midas
    Midas 「正義は悪です(キリッ」と認めたほうがスッキリするレベルのぐだぐだ具合だが国家は本音を言えない。「権力とは平然とつく嘘力」と書いた通り。死ね死ね団ですら本音はいえない。悪が悪を語れないのは悪が内在ゆえ

    2009/07/31 リンク

    その他
    ghostbass
    ghostbass マジコンがらみの現状をみると正しい発言に聞こえて来る。

    2009/07/31 リンク

    その他
    zorio
    zorio 社会正義に反さない違法行為

    2009/07/31 リンク

    その他
    tsupo
    tsupo 「個人のダウンロード行為が社会正義に反しているということではなく、それらが積もることで権利者などに悪影響を与えているということ」 → 社会正義に反していないのなら合法では? 意味がわかんない

    2009/07/31 リンク

    その他
    hiby
    hiby 相変わらずどこに向けてスピーチしているのか全く判らない。もうそろそろ本音で話して欲しいな。

    2009/07/31 リンク

    その他
    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 幸いにも日本人は遵法意識が高く、ルールの周知徹底を図ることによる効果は十分に期待できる」とした。

    2009/07/31 リンク

    その他
    tsysoba
    tsysoba 問題は運用と、判例に与える影響。

    2009/07/31 リンク

    その他
    shiranui
    shiranui 社会正義は刑事罰と関連するんじゃないかなあ。そうだとすると社会正義に反しないことは違法ダウンロードに刑事罰がないことに対応するだろう。川瀬氏は元々そういう趣旨だったのでは?

    2009/07/31 リンク

    その他
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 s/権利者/著作権管理団体/g

    2009/07/31 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーむ

    2009/07/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「違法ダウンロードは社会正義に反さないが、権利者に悪影響」--文化庁

    社団法人 日レコード協会は7月30日、インターネット上における音楽著作物の違法流通対策などを周知す...

    ブックマークしたユーザー

    • romi152009/08/22 romi15
    • xaf2009/08/13 xaf
    • netisfree2009/08/05 netisfree
    • Ilover342009/08/04 Ilover34
    • kananote2009/08/04 kananote
    • mahbo2009/08/03 mahbo
    • pygmalion3132009/08/02 pygmalion313
    • yaneshin2009/08/02 yaneshin
    • kenken6102009/08/01 kenken610
    • bunoum2009/08/01 bunoum
    • Hiroahi2009/08/01 Hiroahi
    • feel2009/08/01 feel
    • eal2009/08/01 eal
    • teruwyi2009/08/01 teruwyi
    • yomayoma2009/08/01 yomayoma
    • mn_kr2009/08/01 mn_kr
    • TrueSevenTH2009/08/01 TrueSevenTH
    • toriatori2009/08/01 toriatori
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事