記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    cinefuk
    cinefuk 国道バイパスをこれで巡行すると考えたら怖いけど、たとえば電車で出かけた先で、田舎駅から片道5km楽に移動できるのりものあったら、きっと楽しい筈

    2020/06/17 リンク

    その他
    miruna
    miruna 近所に買い物行くにはいいかもしれないけどスケボーでいい気もする

    2020/06/17 リンク

    その他
    sisya
    sisya 手軽に持ち運べて10km程度走行できるというのは魅力だが、自転車より遅い時速というのはかなりネックになる。日本の道の側が未整備すぎて使いづらい。

    2020/06/16 リンク

    その他
    heppokopg2013
    heppokopg2013 よさそう。買ってもいい気がするな。

    2020/06/16 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB バイク屋がバイクを何も手続きしないで売ったりするかなあということを考えたら、これはちょっと問題のような。

    2020/06/16 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 歩道走行不可を徹底してくれれば、と思ったがクルマがもらい事故しそう。/ 原付の制度を変えて、最高速度5km/h程度で歩道走行可にした方がいいような。

    2020/06/16 リンク

    その他
    nkawai
    nkawai “最大走行距離:約15km”う~ん、近所づかいでしか乗れんな。

    2020/06/16 リンク

    その他
    taruhachi
    taruhachi あっ。これ都市部では無茶苦茶良くない?輪行楽そうだし、バッテリー切れてもキックボードの方が歩くより楽だろうし。1万円足して倍の距離走ったら言うことない。

    2020/06/16 リンク

    その他
    satoimo310
    satoimo310 日本の悪口はあまり言いたくないマンだけど、スケボーやセグウェイ的な乗り物ガジェットに対して異様に不寛容な道交法だけは緩和してほしい …道が狭いのがそもそもの原因なのだが

    2020/06/16 リンク

    その他
    bobcoffee
    bobcoffee 充電式で最長15km、往復計算だと約7km、経年劣化で半分になるとして3.5km範囲で車道のみだと使い道がないな。

    2020/06/16 リンク

    その他
    kz78
    kz78 タイヤサイズ8.5インチで最高時速35kmとか死にたいのかよ。まあ、この値段なら玩具としては良いかもね。(駐車場から家が遠い人が生活道路を走るくらいなら)

    2020/06/15 リンク

    その他
    karkwind
    karkwind マジで!?

    2020/06/15 リンク

    その他
    lifefucker
    lifefucker 100%スマホ見ながら運転して事故るやつ

    2020/06/15 リンク

    その他
    Keisuke69
    Keisuke69 これ欲しい🥺

    2020/06/15 リンク

    その他
    smoothfoxxx
    smoothfoxxx すでにブクマで指摘されているけど、まだこの前輪の大きさだと段差は怖い。メットやウィンカーが必要なのだったら、アシスト自転車みたいなアシストキックボードの方が汎用性は高そう。

    2020/06/15 リンク

    その他
    T_Shino
    T_Shino 半年ぐらい様子見てから買おうかな。これなら雨でもちょっと風強い日でもスーパーとか行きやすくなって助かる

    2020/06/15 リンク

    その他
    quality1
    quality1 道を選ばないと怖すぎるので自由そうでかえって不自由なやつ

    2020/06/15 リンク

    その他
    yamori0408
    yamori0408 時速35キロか、タイヤが小さいのが不安だけど、移動が楽そうで良いな

    2020/06/15 リンク

    その他
    eru01
    eru01 こんなもんが日本のガタガタ車道走ってくるとか狂気の沙汰

    2020/06/15 リンク

    その他
    crexist
    crexist 問題は原付と同じ扱いというところなんだよな。。。車道を走る必要があるんだけど時速15kmで車道を走るの怖い/15kmは連続走行距離で時速の方は35kmでした。。見間違いすいません

    2020/06/15 リンク

    その他
    ponpon_qonqon
    ponpon_qonqon これ、製造どこかとかどうでもよくね? ナンバー取得時に電動キックボード講習受講を義務付けなきゃやばいって。歩道走行不可とか二段階右折とか、ナチュラルにわからず使う人続出で事故るの目に見えてる

    2020/06/15 リンク

    その他
    FutureIsWhatWeAre
    FutureIsWhatWeAre 先週大阪市内でこれ持って歩いてる人を見かけたが、発売したてだったんだな

    2020/06/15 リンク

    その他
    wordi
    wordi ドンキ製に命を預けられますか?

    2020/06/15 リンク

    その他
    n_231
    n_231 ドンキでこれ買って車道走るのむっちゃ怖いと思う。いろんな意味で。

    2020/06/15 リンク

    その他
    an-hima
    an-hima 見た感じミラーとかナンバー付けても思ったほど野暮ったくないけど実際走ってみるとどうなんだろうか? https://m.youtube.com/watch?feature=emb_title&v=qw6Q-sCj14M

    2020/06/15 リンク

    その他
    hatest
    hatest 雨中での走行は非推奨らしいからあまり使えない

    2020/06/15 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster ついに公道走行可能な電動キックボード日本でも発売されたのか。

    2020/06/15 リンク

    その他
    mobile_neko
    mobile_neko 近所の買い物とかには良いかも

    2020/06/15 リンク

    その他
    field_combat
    field_combat 多分、保険もいるんだよね。乗ってみたいけど、レンタルの方がありがたいかな

    2020/06/15 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 「バックミラー、方向指示器、テールランプ、ナンバープレートホルダーが装備」一つも確認できないんだが、写真はイメージ?

    2020/06/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Engadget | Technology News & Reviews

    Apple’s big AI rollout at WWDC will reportedly focus on making Siri suck less

    ブックマークしたユーザー

    • muzi5472020/11/02 muzi547
    • Babar_Japan2020/06/19 Babar_Japan
    • ikasumi_wt2020/06/18 ikasumi_wt
    • cinefuk2020/06/17 cinefuk
    • bzb054452020/06/17 bzb05445
    • hasunuma06132020/06/17 hasunuma0613
    • miruna2020/06/17 miruna
    • sisya2020/06/16 sisya
    • heppokopg20132020/06/16 heppokopg2013
    • silverscythe2020/06/16 silverscythe
    • ROYGB2020/06/16 ROYGB
    • S642020/06/16 S64
    • y-wood2020/06/16 y-wood
    • birdsoutz2020/06/16 birdsoutz
    • nkawai2020/06/16 nkawai
    • John_Kawanishi2020/06/16 John_Kawanishi
    • taruhachi2020/06/16 taruhachi
    • j-u2020/06/16 j-u
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事