記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nippondanji
    nippondanji これはなかなかイイ企画。Windowsは嫌いだがこういうコンセプトの製品は嫌いじゃない。

    2013/01/21 リンク

    その他
    tafarocks
    tafarocks パナソニック、世界初の20インチ4Kタブレットを発表。アノトペン & IPSα液晶採用 - Engadget Japanese CES 2013のキーノートで、パナソニックが20インチで4K解像度の Windows 8タブレットを公開しました。パネルの種類は透過率の高さ

    2013/01/11 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 普通のモニタ用途に欲しい。

    2013/01/10 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino アノトペン… どうしてそうなった!?

    2013/01/10 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio 「デザイナーやエンジニア、建築家向けのプロフェッショナル製品」これはこれですごい

    2013/01/10 リンク

    その他
    theatrical
    theatrical √(3840^2+2560^2)/20≒230ppi パナソニックやるな!大好きだぜ!

    2013/01/10 リンク

    その他
    otchy210
    otchy210 言ってみれば 20inch Retina か。この方向で進歩してくれると小さい文字が読みやすくていいなー。

    2013/01/10 リンク

    その他
    nishinippori
    nishinippori "発売時期や価格については情報がないものの、パナソニックでは製品化に向けた開発を続けるとしています。"

    2013/01/09 リンク

    その他
    sunoho
    sunoho いいなこれ

    2013/01/09 リンク

    その他
    inulab
    inulab ワコムなんていらんかったんや!とか言えるといいな。

    2013/01/09 リンク

    その他
    kotogusa
    kotogusa RT パナソニック、世界初の20インチ4Kタブレットを発表。アノトペン & IPSα液晶採用 Engadget Japanese

    2013/01/09 リンク

    その他
    se-mi
    se-mi windowsなのか...

    2013/01/09 リンク

    その他
    takuver4
    takuver4 2.4kg軽い!

    2013/01/09 リンク

    その他
    mnishikawa
    mnishikawa パナソニック、世界初の20インチ4Kタブレットを発表。アノトペン & IPSα液晶採用

    2013/01/09 リンク

    その他
    habuakihiro
    habuakihiro 年取ってくると目の都合でマジででかいタブレット欲しいからこれは期待するわ。

    2013/01/09 リンク

    その他
    suzuki107
    suzuki107 持ち歩くサイズでもないし、どういうシチュエーションで使うんだ?と思いつつも興奮する。

    2013/01/09 リンク

    その他
    betelgeuse
    betelgeuse パナソニックにはぜひ「巨大ウナギよりも薄い http://gmobb.jp/lp/wimax-smartdisplay/ 」に対抗して欲しいですね

    2013/01/09 リンク

    その他
    kirifue
    kirifue パナソニック、世界初の20インチ4Kタブレットを発表。このデカさは逆にスゴイ! #windowsjp #ipadjp #androidjp

    2013/01/09 リンク

    その他
    kuwalab
    kuwalab Windowsなのか。20インチでタッチパネルなら何か使えそうだけど。Windowsなのか。Windowsか。

    2013/01/09 リンク

    その他
    mgkiller
    mgkiller うむ、この重量なら欲しいね。

    2013/01/09 リンク

    その他
    route21pcm
    route21pcm これからはこういう路線もありかもね。わりと欲しいかも。外部モニタとしても使えるようにDVIかHDMI入出力備えてたらさらに良いと思う。

    2013/01/09 リンク

    その他
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj わけのわからないソフトがいっぱい入って失敗するパターンだけはやめて。

    2013/01/09 リンク

    その他
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi すげぇ欲しい。30万までなら出す

    2013/01/09 リンク

    その他
    sunahama
    sunahama 各社からテーブルPCが出てきて楽しくなってきたな。4kは魅力的やけど実用性でいうと2kで十分かな。

    2013/01/09 リンク

    その他
    kaorun55
    kaorun55 きれいだ

    2013/01/09 リンク

    その他
    ikeit
    ikeit Reading: パナソニック、世界初の20インチ4Kタブレットを発表。アノトペン & IPSα液晶採用

    2013/01/09 リンク

    その他
    Beno
    Beno これは製品化されたら買ってしまうかもしれない

    2013/01/09 リンク

    その他
    s-tomo
    s-tomo 「発売時期や価格については情報がないものの、パナソニックでは製品化に向けた開発を続けるとしています。」(´・ω・`)

    2013/01/09 リンク

    その他
    masamune61
    masamune61 対抗馬はワコムのCintiqか?こちらはWindows8入りのジャンボスレートPCと画質のよさで売り込むのだろう。

    2013/01/09 リンク

    その他
    androidzaurus
    androidzaurus A3紙もほぼ実寸で表示

    2013/01/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    ブックマークしたユーザー

    • yatemmma2013/01/27 yatemmma
    • nippondanji2013/01/21 nippondanji
    • tafarocks2013/01/11 tafarocks
    • jannki2013/01/10 jannki
    • anseilen03082013/01/10 anseilen0308
    • daibutsuda2013/01/10 daibutsuda
    • TakayukiN6272013/01/10 TakayukiN627
    • star_1232013/01/10 star_123
    • nanoha32013/01/10 nanoha3
    • golp72013/01/10 golp7
    • yadokari232013/01/10 yadokari23
    • dekaino2013/01/10 dekaino
    • kamei_rio2013/01/10 kamei_rio
    • theatrical2013/01/10 theatrical
    • otchy2102013/01/10 otchy210
    • nishinippori2013/01/09 nishinippori
    • arajin2013/01/09 arajin
    • sunoho2013/01/09 sunoho
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事