エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「アイビーリーグ出身・20~30代・女性」にまただまされた…米国揺さぶった1億7500万ドルの詐欺劇
世界最大の投資銀行JPモルガン・チェースが20代の起業家から大規模な詐欺に遭った事実が明らかにな... 世界最大の投資銀行JPモルガン・チェースが20代の起業家から大規模な詐欺に遭った事実が明らかになり米国が衝撃を受けた。シリコンバレー史上最悪の詐欺に挙げられるセラノス事件に続きまた名門大学出身を掲げた手法に大手投資銀行までだまされたためだ。 ニューヨークのマンハッタン連邦裁判所は先月28日、学資金貸付管理スタートアップ「フランク」の最高経営責任者(CEO)チャーリー・ジャビス被告(32)に有罪判決を下した。ジャビス被告は顧客数を水増ししてJPモルガンに1億7500万ドル(約262億円)で買収させた容疑を受けていた。今回の判決でジャビス被告は最大30年の懲役刑に処される。 ジャビス被告はわずか3年前まで嘱望されたアイビーリーグ出身の起業家だった。ウォール・ストリート・ジャーナルによると、ジャビス被告はニューヨークの裕福なフランス系移民家庭で生まれた。富裕層が通う私立学校を経てペンシルベニア大
2025/04/13 リンク