
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
あなたは邪魔…セゾン投信前会長が語る解任劇、クレディセゾンとの亀裂と再起 新連載《中野晴啓の正しい投資》積み立ての伝道師が問い直す資産運用 | JBpress (ジェイビープレス)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
あなたは邪魔…セゾン投信前会長が語る解任劇、クレディセゾンとの亀裂と再起 新連載《中野晴啓の正しい投資》積み立ての伝道師が問い直す資産運用 | JBpress (ジェイビープレス)
林野氏への感謝は決して忘れない、だが… セゾン投信の資産運用残高、6000億円という数字は、林野氏にと... 林野氏への感謝は決して忘れない、だが… セゾン投信の資産運用残高、6000億円という数字は、林野氏にとって満足のいくものではなかったようです。SBI証券などの投資信託残高と比較し、5兆円、10兆円という数字を常に口にしていました。 もちろん私も、徐々に1兆円を超えるような規模に拡大していく考えはありました。しかし、急いで目指すつもりも、そもそも数値目標を掲げたこともありません。なぜなら、規模を追い求めたら、私が理想とする資産運用はできないと考えているからです。 証券会社などの金融機関は株式や投資信託の販売手数料で稼ぎます。一方、資産運用会社は大切なお金を自ら預かり、運用するのが仕事です。そこには極めて重い受託者責任があります。 特に、直販の場合は個人投資家の皆さんから直接、お金を預かります。ノルマのような数値目標を掲げた規模拡大と顧客本位の姿勢は絶対に両立できません。今では金融業界全体でも