新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント39

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    whoge
    whoge ちょっと立ち戻ってそれでも運動会をやることのメリットをもう一度教えてほしい

    2021/05/03 リンク

    その他
    egao123
    egao123 GoToでは感染拡大しない芸人の飯田泰之や高橋洋一はそういえばこれに関しては最近ダンマリだな

    2021/05/03 リンク

    その他
    suikyojin
    suikyojin 「綸言汗の如し」どころか「朝令暮改」では、発言に説得力が無い。国民に何かを求めるなら、一貫性のある発言をすべき。一貫性に欠けるなら、謝罪して、一貫性を保つ努力を見せるべき。

    2021/05/03 リンク

    その他
    zambia
    zambia 官房長官感覚が抜けられない令和おじさん?

    2021/05/03 リンク

    その他
    Dai44
    Dai44 ミスターGoToの二階さんが土下座記者会見したら多少は変わるのでは?(しなさそうー

    2021/05/03 リンク

    その他
    Bryntsalov
    Bryntsalov goto のときは人の移動では感染広まらないとか言ってたもんな。無茶苦茶

    2021/05/03 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 支持率が下がれば10万円おかわりくるかもよ

    2021/05/03 リンク

    その他
    cs133
    cs133 日本に住む人達は今、シンジの気持ちがよく分かる。外出だけはせんといて下さいよ。

    2021/05/03 リンク

    その他
    A1riron
    A1riron GoToで感染者が増えたというエビデンスがないならなぜGW外出はダメなのか、外出がダメならなぜ通勤やオリンピックはOKなのか。またマスクしてても屋外感染するならなぜ通勤やオリンピックはOKなのか。すべて論理矛盾。

    2021/05/03 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 本気で人流抑制する気があるならまず五輪中止決定だわ

    2021/05/03 リンク

    その他
    racooon
    racooon まあそうだよね。でたらめだし無能としか。

    2021/05/02 リンク

    その他
    helldeath
    helldeath それぞれの施策について十分な理由や経緯や根拠を説明してこなかった・説明できないのに強行したツケ。安倍政権・菅政権のツケだぞ。自分らだけで尻拭いしろよ。

    2021/05/02 リンク

    その他
    shoppingmalljp
    shoppingmalljp Gotoキャンペーンやめろと前から言われてたのに税金つかって強行し大失敗。強行したのは二階幹事長なんだしクビにしろ。コロナひろがってくると、二階はメディアの前でコメントしなくなり、逃げ癖あって悪質な人間

    2021/05/02 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 状況は時々刻々変わるのが理解できないのか、残念。

    2021/05/02 リンク

    その他
    primedesignworks
    primedesignworks 五輪を「不要不急の行楽」って表現するのいいな。

    2021/05/02 リンク

    その他
    theNULLPO
    theNULLPO 全部上級国民の都合だろ。ふざけんな

    2021/05/02 リンク

    その他
    Kouboku
    Kouboku コロナに打ち勝った証としてオリンピックを開催して、医療従事者をはじめとした国民全員に感動と希望を与えるんだよね。楽しみだなあ。それまできっちり自粛しないとね。(棒読み)

    2021/05/02 リンク

    その他
    mmuuishikawa
    mmuuishikawa もう言ってる事が支離滅裂

    2021/05/02 リンク

    その他
    taruhachi
    taruhachi ワンキーを押下してる間は上への加速度が働いて、放したら重力が働く中で狭い洞窟の中を進むワンキーゲームを思い出した。全力アクセルか、全力ブレーキしかないんだよな。わかる人はおっさん。

    2021/05/02 リンク

    その他
    fujibay1975
    fujibay1975 状況に合わせて対応策が変わるのは流石にしょうがない。ただ、gotoは失策でした、2回目の緊急事態宣言の解除が早すぎました、といった検証を発表すれば多少なりとも納得できるのに。下手くそ過ぎる。

    2021/05/02 リンク

    その他
    dzod
    dzod gotoをしてなおかつ感染しないのが真の愛国者。そういうことだろう

    2021/05/02 リンク

    その他
    taguch1
    taguch1 思慮が足りない人に予定を任せないで自分で考えて自分で決断しましょう。

    2021/05/02 リンク

    その他
    littleumbrellas
    littleumbrellas 女性自身は相変わらず頭がおかしいな。

    2021/05/02 リンク

    その他
    ryun_ryun
    ryun_ryun 次の衆院選では自民公明に投票しないでくれ。あと維新も。

    2021/05/02 リンク

    その他
    kotublog
    kotublog 普通なら痴呆症だと思われるレベル

    2021/05/02 リンク

    その他
    maturi
    maturi それはそれとして、いかなる意味においても税金は財源ではないですよ!もっとMMT理論を勉強して真実を知って下さい!

    2021/05/02 リンク

    その他
    hatebu_ai
    hatebu_ai ツッコミどころだと思ったんだろうけど流石に時差がありすぎ。いくら乗っかって叩くにも見極めが必要。

    2021/05/02 リンク

    その他
    yarukimedesu
    yarukimedesu 昔と今じゃ状況が違うだろ(はてウヨの言いそうなこと)。

    2021/05/02 リンク

    その他
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 支離滅裂なのは本人もわかってるのかな?わかってなければ病気だよ。。。

    2021/05/02 リンク

    その他
    lifefucker
    lifefucker 水際で防げてたら今頃国内旅行普通に行けただろうね

    2021/05/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    税金でGoToしたのに…菅首相の連休外出控えて発言に非難殺到 | 女性自身

    菅義偉首相(72)が4月30日、「5連休は不要不急の外出や帰省など控えて」と呼びかけた。しかし、「支離...

    ブックマークしたユーザー

    • karasumoto2021/05/03 karasumoto
    • tano132021/05/03 tano13
    • gekko116002021/05/03 gekko11600
    • yas-mal2021/05/03 yas-mal
    • yamashiro01102021/05/03 yamashiro0110
    • isgk2021/05/03 isgk
    • whoge2021/05/03 whoge
    • yasuhiro12122021/05/03 yasuhiro1212
    • egao1232021/05/03 egao123
    • suikyojin2021/05/03 suikyojin
    • peketamin2021/05/03 peketamin
    • meisoumusou2021/05/03 meisoumusou
    • hanaikemabura2021/05/03 hanaikemabura
    • maltesergeezer2021/05/03 maltesergeezer
    • son_toku2021/05/03 son_toku
    • zambia2021/05/03 zambia
    • Dai442021/05/03 Dai44
    • PACIFIST2021/05/03 PACIFIST
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事