記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kanflu
    kanflu 以前の記事では国側(国交省)が容喙して展示プランが反故になったとリアス・アークの館長が話していたが。https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASP9575SVP86UNHB00B.html

    2022/03/11 リンク

    その他
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa (河北)石巻の津波伝承館、宮城県議会で批判相次ぐ 「創意工夫ない」 事あるごとに比較されるのが陸前高田市に2019年開館した岩手県直営の津波伝承館だ。約1・5倍の面積に被災車両なども置いた質と量に加え

    2022/03/11 リンク

    その他
    table
    table 議員が利権に絡んでないことだけは伝わった。全国にあるハコ→税金、運営費→税金、単発イベント費→税金、広告費→税金、議員「にぎわいがある、成功だ」って事例の方がヤバいよね

    2022/03/11 リンク

    その他
    circled
    circled 復興予算を活かすも殺すもってとこなんだけど、今更やり直しも出来ないし、タイミングよく創意工夫が行き届く人材がいるとも限らんし、難しい話よね。

    2022/03/11 リンク

    その他
    ponpon_qonqon
    ponpon_qonqon 記事のむすびのことばが個人的に好き。自民党も共産党もそろって批判して「よくせい!」って言ってて、まあ311に合わせて生産的に改善してよ、という問題提起なんだね。つか現状ほんとに入れ物しかないねここ…

    2022/03/11 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori “展示内容はほぼ議論されてこなかった。” 清々しいまでの箱物行政やな…

    2022/03/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    石巻の津波伝承館、宮城県議会で批判相次ぐ 「創意工夫ない」 | 河北新報オンライン

    東日大震災から11年。教訓を語り継ぐ重要性が高まる中、県議会2月定例会では、昨年6月に開館した...

    ブックマークしたユーザー

    • kechack2022/03/12 kechack
    • kouimamu2022/03/12 kouimamu
    • big0bun2022/03/11 big0bun
    • jt_noSke2022/03/11 jt_noSke
    • kanflu2022/03/11 kanflu
    • kaku_q-karakuwa2022/03/11 kaku_q-karakuwa
    • table2022/03/11 table
    • circled2022/03/11 circled
    • ponpon_qonqon2022/03/11 ponpon_qonqon
    • nomitori2022/03/11 nomitori
    • Unimmo2022/03/11 Unimmo
    • wackunnpapa2022/03/11 wackunnpapa
    • kno2022/03/11 kno
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事