エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ビルゲイツを有料電子版販促に使う日経の姑息さ〜こんな商魂見せるなら購読料もっと下げなさいってば(苦笑) - 木走日記
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ビルゲイツを有料電子版販促に使う日経の姑息さ〜こんな商魂見せるなら購読料もっと下げなさいってば(苦笑) - 木走日記
なんか今日から運用が始まった有料日経電子版ですが、メディアヲッチャーを自称する不肖・木走を挑発す... なんか今日から運用が始まった有料日経電子版ですが、メディアヲッチャーを自称する不肖・木走を挑発するような日経のビジネス戦術には呆れつつも拍手を送りたいです。(←なんのこっちゃ?) 何を言ってるかと言えば、この日経スクープ記事のことです、23日付け日経新聞紙面トップ記事から。 ゲイツ氏、東芝と次世代原発〜低コストで100年運転共同開発 私財数千億円投入も 米マイクロソフト創業者で会長のビル・ゲイツ氏は東芝と組み、次世代原子炉の開発に乗り出す。同氏が資金支援する米原子力ベンチャーが開発中の新型炉に東芝の技術を融合、核燃料を交換せずに最長100年間の連続運転を実現できるという。同氏は実用化に向け私財を投じる考えで、その額は数千億円規模に膨らむ可能性がある。温暖化防止のために原発建設の機運が世界的に高まるなか、新たな連合の誕生は業界勢力図に影響を与えそうだ。 日本経済新聞 2010年3月23日 1