記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Louis
    Louis 村上春樹に関してはここに含めるのは違うのではないかと/そして自分のイメージする「国益」以外の国益を語る者を「アウトサイダー」と呼ぶのはちょっと

    2012/10/04 リンク

    その他
    sandayuu
    sandayuu 国際社会で重要視されるのは、「毅然とした対応」とかいう曖昧なモンじゃなくて、過去にやらかした事に対する真摯な反省なんじゃないのかね。常任理事国はどこも第二次大戦中の日本を擁護してくれないよ。

    2012/10/01 リンク

    その他
    z0rac
    z0rac 大江には同意しないけど、国家と社会を同一視したら、そりゃあ話が合いません。

    2012/10/01 リンク

    その他
    uchya_x
    uchya_x 大日本帝国を滅ぼしたのは忠臣気取りのバカどもだったけどな。

    2012/10/01 リンク

    その他
    namawakari
    namawakari 忠誠心とか何言ってんのこの人?/安易に「外交宣伝戦だ!」なんていうようなナショナリズムで吹きあがった人たちを、「安酒の酔いに似てる」と評するのは至極まっとうな見解だろ。

    2012/10/01 リンク

    その他
    d-ff
    d-ff 「反国家」のアウトサイダーならぬフリーライダーの弁(日記)、と返しとこ。

    2012/10/01 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "反国家・反権力を売りにしている…社会のアウトサイダー""権力や国家などに対する忠誠心は極めて希薄" →"愛国心"と"政府への従順さ"を混同する、思慮の足りない残念なブログは ここですか?w/"ぼくのかんがえた国益"()

    2012/10/01 リンク

    その他
    buhikun
    buhikun それなりに長いが、要は「チラシの裏にでも書いとけゴルァ」って言いたいんでしょ(棒読み

    2012/09/30 リンク

    その他
    Apeman
    Apeman 中国政府を批判する中国人知識人がいたら大喜びするんだろうに。

    2012/09/30 リンク

    その他
    ryo-kai
    ryo-kai 無理やり日本に忠誠しろとは言わないが、自分たちの国を好きになれないのはそれは考えが乏しいというか悲しいの一言。こういう人らは君が代や国旗の重さもわかんないんだろうね。

    2012/09/30 リンク

    その他
    kojitaken
    kojitaken この記事は全くいただけない。村上春樹の本が中国の店頭から姿を消したという報道には私もショックだったからね

    2012/09/30 リンク

    その他
    nessko
    nessko 大江らが反省してるのは、石原慎太郎の言動を十分に批判できなかった文化人としての自分たちだろ。村上春樹のは文学的エッセイ。経団連だが、中国からタイなど他所に移動できる大企業はさほど困ってない。

    2012/09/30 リンク

    その他
    hagakuress
    hagakuress 『 日 本 国 家 に 忠 誠 心 』はまったく無用。 だが、日本国家が公正であり続けるよう、主権者国民は、不断の努力が必要。 美意識と価値観のせめぎ合いは、自由闊達である程良いんじゃね?

    2012/09/30 リンク

    その他
    myogab
    myogab 作家と経済団体の長を同列ってのも違和感があるな。自己利益で動いているだけって可能性の指摘は、まあ、有るかもね。

    2012/09/30 リンク

    その他
    kg_nogu
    kg_nogu この記事はわざと「純粋な理屈を強い言葉で言い立て、大上段に論理を振りかざす」わけなのですかね。

    2012/09/30 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 『大江氏と村上氏は作家であり反国家反権力を売りにしているいわば社会のアウトサイダーです。経団連会長である米倉氏も日本国家の利益よりも大企業の利益をこそ優先されるべきとの信念をお持ちです』

    2012/09/30 リンク

    その他
    yingze
    yingze 大江健三郎は反国家・権力ではなく、一貫して反日のスタンスでしょう。

    2012/09/30 リンク

    その他
    dadapon
    dadapon んー、「識者の声明」と「村上春樹氏談」は、どっちかというと逆のことを主張していると思う。これをいっしょくたにするのは乱暴では。経団連?平常運転なのでどうでもいいです。

    2012/09/30 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 自分の品格も落ちるところまで落ちてるので http://tinyurl.com/242vryu 何度でも貼り付ける。おそらく現代は「国境を自由にこえる魂」と銭の方が支持される流れである、と自分は思うな。

    2012/09/30 リンク

    その他
    mahal
    mahal 多分、この対極として本田△の過日の手記みたいな姿勢があり、おそらく現代は△の方が支持される流れではある、という状態はもうちょっと国内で見極められたうえで発言しないとアカンよなぁとは思う。

    2012/09/30 リンク

    その他
    BIFF
    BIFF 大江さんのような発言でも自由にできる日本を維持したいものです。ただ今回尖閣諸島の問題を通じて中共に大国主義的な野心が垣間見えるのが気になります。ベトナムに対するようにあからさまな威嚇も間近では?

    2012/09/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「利(益)は中国に有り」〜尖閣で日本政府批判をする無責任なアウトサイダーたち - 木走日記

    28日産経新聞記事から。 「日が盗んだ」7回、異様さ際立つ中国演説 「安保理の品格おとしめる」 2...

    ブックマークしたユーザー

    • Louis2012/10/04 Louis
    • sandayuu2012/10/01 sandayuu
    • z0rac2012/10/01 z0rac
    • uchya_x2012/10/01 uchya_x
    • uduki_452012/10/01 uduki_45
    • namawakari2012/10/01 namawakari
    • d-ff2012/10/01 d-ff
    • haruhiwai182012/10/01 haruhiwai18
    • buhikun2012/09/30 buhikun
    • Apeman2012/09/30 Apeman
    • spherera2012/09/30 spherera
    • toronei2012/09/30 toronei
    • ryo-kai2012/09/30 ryo-kai
    • kojitaken2012/09/30 kojitaken
    • ryo_verde2012/09/30 ryo_verde
    • nessko2012/09/30 nessko
    • hagakuress2012/09/30 hagakuress
    • pycol2012/09/30 pycol
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事