記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    baikoku_sensei
    baikoku_sensei 橋下や石原は保守気取りでいても元々は茶髪の風雲児やら太陽族であり、問題発言や問題行動見てるとその当時と本質は変わっていない。

    2012/05/23 リンク

    その他
    aomeyuki
    aomeyuki よくわかる解説。ワイマール体制下のドイツで起こった事は民主主義を享受する全ての人が知っておくべき。小物ゆえに世界に待望される存在があることを民主主義社会の住民は自覚しないと。

    2012/05/22 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino リンカーンの美点は戦争に勝ったことだけ、ヒトラーの欠点は戦争に負けたことだけ。独裁者であることは悪いことではない。結果が悪いとアイツは悪だったと評価されるだけの話。

    2012/05/22 リンク

    その他
    myogab
    myogab 小物なんだから安心しろ!と弁護する者も多いが、小物だからこそ危険なんだよね。彼の後援複合体を含めて考えたら、ヒットラーの方がよっぽど小物かもしれないけれど…。

    2012/05/22 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "パーペンは、社会主義(ドイツ社会民主党)・共産主義(ドイツ共産党)の勢力拡大,ドイツ国防軍の離反を恐れた" →とりあえず ハシシタさんを支持しちゃった人たちの言動は 歴史的資料として 保存されるべきw

    2012/05/22 リンク

    その他
    nessko
    nessko キッチュなゲテモノでも大衆の支持がついてくると、無視できなくなるんですよね。

    2012/05/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    確かに橋下は小物だけども - kodebuyaの日記

    今日も橋下について書く。 きまぐれな日々 橋下へと「草木も靡く」流れに抗え の秋原葉月さんのコメント...

    ブックマークしたユーザー

    • baikoku_sensei2012/05/23 baikoku_sensei
    • jumitaka2012/05/22 jumitaka
    • aomeyuki2012/05/22 aomeyuki
    • Naruhodius2012/05/22 Naruhodius
    • dekaino2012/05/22 dekaino
    • synonymous2012/05/22 synonymous
    • che-hiroshi2012/05/22 che-hiroshi
    • myogab2012/05/22 myogab
    • takuwz2012/05/22 takuwz
    • haruhiwai182012/05/22 haruhiwai18
    • nessko2012/05/21 nessko
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事