エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
日本人のDNA - るんるんリタイア暮らし
日本には他の東南アジア諸国のような旧正月を祝う文化はない。 正確には明治維新以降やめたってことだそ... 日本には他の東南アジア諸国のような旧正月を祝う文化はない。 正確には明治維新以降やめたってことだそうだが、オレの心の中には旧正月は微塵も伝承されてない(笑) アジア圏は現在も旧正月の方がメインであり、日本だけ例外って感じだ。 まあ、その分も含めて元旦からお正月を祝う文化がある。 オレはすでに家族団らんもなく、両親も他界し、一人で迎える新年は何もしなくても何も問題ないのだが、なぜか日本人のDNAがそうさせるのか?新年を迎える準備は大切なのである。 部屋の大掃除も無事終わり、すっきりさっぱりした空間で新年を迎える。 今日は散髪に行ってスーパー銭湯にも行ってきた。何故か散髪は今年中でないとだめなのだ(笑) 明日、明後日はそれほど大したものは買い込まないが、なんとなく正月っぽい食べ物を買う。大晦日の蕎麦も~(笑) 普段一滴も酒を呑まないのに何故だか正月だけは日本酒が呑みたくなる(笑) なぜだか元旦