エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
au で ErrorDocument 404 hoge が動かない罠。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
au で ErrorDocument 404 hoge が動かない罠。
ErrorDocument 404 /hoge.php などと表記したのだけど、auだけは上手く動いてくれなかった。DoCoMoとSof... ErrorDocument 404 /hoge.php などと表記したのだけど、auだけは上手く動いてくれなかった。DoCoMoとSoftbankはちゃんと表示された。 どうやら au は 404 を返されたらページを表示せずに「ページが見つかりません」という旨のメッセージのみを出す仕様のようだ。これを行ってるのが端末毎なのかau共通の仕様なのかはしらないが、自分で指定したページが表示されないのは不満である。 これを回避するに以下の2通りを考えた。 1) ドキュメントの指定にURLを書く これを行うと指定された URL へ 302 でリダイレクトする様になる。 ErrorDocument 404 http://example.com/hoge.php 2) 対象のスクリプトのヘッダーに200を明示的に表示 たとえばPHPでは以下のように書く。 $ cat hoge.php <?php he