
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
台湾ワーホリで日本語教師のバイトをしていたら、生徒がいなくなってしまった話
一人、また一人と生徒が減っていく。 1月の寒い季節だというのに、わたしの背中を冷や汗がだらだらと伝... 一人、また一人と生徒が減っていく。 1月の寒い季節だというのに、わたしの背中を冷や汗がだらだらと伝った。 震える手でホワイトボードマーカーを強く握り締めた。グラグラの膝を叱咤しつつ、私は彼らの前に立っていた。 「来月いっぱいで、仕事を辞めさせていただければと思います」 「え、なんで」 「台湾にワーキングホリデーに行こうと思いまして」 ワーキングホリデーとは、18歳から30歳までの人を対象とした、就労しながら休暇を楽しむことのできる制度である。この期限には、30歳の誕生日を迎えてから31歳になる前日までの1年間も含まれている。つまり満30歳の誕生日を迎えた後でも、ワーキングホリデービザの申請が間に合うということだ。 「え、でも、芦田さん、もう30歳でしょ。その歳で仕事辞めてワーホリなんて行くの?」 「はぁ、まぁ、そうなりますね……(ほっとけよ)」 「その、ワーキングホリデーが終わった後はどう
2020/09/04 リンク