記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kechack
    kechack ミスの背景について、デジタル庁は本人確認を2回から1回に簡略化するようシステムを変更したことを挙げた。煩雑すぎるといった苦情が利用者から寄せられ、完了時の確認はやめたという

    2023/06/15 リンク

    その他
    chiyosestaff
    chiyosestaff トラブルは良くないが、昨年交通事故で亡くなった人の数よりずっと少ない件数。メディアは他とデータ比較してみろよ

    2023/06/02 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion 公務員ガーと締め付け攻撃し続ける維新は身内の不祥事には激甘、それでいて保険証なくしましょうと賛成。その作業をやるのは各自治体の地方公務員ですよ。分かってないなぁ。

    2023/06/02 リンク

    その他
    sametashark
    sametashark 義務教育でバスタブ曲線周りとその事例をしっかり教えたほうがいいよね。もちろん程度や度合いによるが、ITリテラシー低い人ほどよくわからんまま否定的に騒いでる感じがしてならない。

    2023/06/02 リンク

    その他
    toro-chan
    toro-chan 「地方自治体などは予算も人員も逼迫」ってことは早めないと何もしないんでしょ。3年後にしたら3年後に同じことに文句いうに決まってる。何かをすればなにかの文句が出てくるに過ぎない。

    2023/06/02 リンク

    その他
    mobile_neko
    mobile_neko 国会を通すために用途を限定して無理矢理通したのが原因だと思うんだよな。保険証としての利用とかも最初から想定して設計しておけば良かったのにね。

    2023/06/02 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 代議士の記章とか身分証明書もマイナンバーカードでいいのでは。裁判官とか弁護士とか検察、警察も(´・_・`)本物か、スマホで確認できるようにすればいい。

    2023/06/02 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga ロジ無視で爆走させたのはワクチンと一緒。しらばっくれて責任認める気すらないのも一緒。次期総理第一人気(笑)

    2023/06/02 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 一部のアレを除いてシステムの問題じゃなくて既存運用とのギャップの問題だから地方分権を維持するなら地方が頑張んなきゃなんだよ

    2023/06/02 リンク

    その他
    addwisteria
    addwisteria 記事の"一元管理"と"分散管理"がフラットモデルとセクトラルモデルで、米国ではSSNベースのフラットモデルで多数の問題が起きている( https://note.com/mickmack/n/n903705b82eff )のも踏まえるべき。

    2023/06/02 リンク

    その他
    red_tanuki
    red_tanuki 落ち着くまで並行で運用、をなんでそんなに嫌がるのだろう

    2023/06/02 リンク

    その他
    naga_yamas
    naga_yamas 今までが酷すぎたに尽きるのでは。システムとしてしっかり作られてるとは思うけど、だからこそ移行のハードルが高くなってるように思う。

    2023/06/02 リンク

    その他
    sutego386
    sutego386 情報の保護よりカードの普及が優先されているから当然。 対応が後手に回るのがその証左

    2023/06/02 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove つまり最初からわかっていたことで言わなかったと言うこと。もちろんそんなこと言われたらみんなマイナカードなんか取らなかっただろうね。災厄の回答例でした。

    2023/06/02 リンク

    その他
    soramimi_cake
    soramimi_cake "政府のマイナカード普及促進策により実務を担う市町村の現場は多忙な状態…多忙な状態で登録完了時の本人確認をやめると自治体側にミスが起こりやすい状態となる。ミスを減らすには運用者に別の負担がかかる"

    2023/06/02 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa 拙速かつゴリ押しで進められたマイナンバーカードの末路。すみやかに廃止を。 #マイナンバーカードの廃止を求めます

    2023/06/02 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「印鑑登録証明書の誤交付」はちょっと毛色が違う。本体のシステムにデータが残ってたのがおかしかった奴。(転出者の印鑑登録データは削除されるべきなのに残っていた。)

    2023/06/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    マイナカード、相次ぐトラブル原因は? 「不具合ない方が不思議」 | 毎日新聞

    参院地方創生・デジタル特別委員会と厚生労働委員会の連合審査会で日維新の会の東徹氏の質問に答える...

    ブックマークしたユーザー

    • kechack2023/06/15 kechack
    • esst2023/06/10 esst
    • navix2023/06/10 navix
    • dimitrygorodok2023/06/06 dimitrygorodok
    • andsoatlast2023/06/03 andsoatlast
    • yamamototarou465422023/06/03 yamamototarou46542
    • fops2023/06/02 fops
    • iwasi81072023/06/02 iwasi8107
    • chiyosestaff2023/06/02 chiyosestaff
    • mouseion2023/06/02 mouseion
    • sametashark2023/06/02 sametashark
    • toro-chan2023/06/02 toro-chan
    • mobile_neko2023/06/02 mobile_neko
    • mutinomuti2023/06/02 mutinomuti
    • tekitou-manga2023/06/02 tekitou-manga
    • NOV19752023/06/02 NOV1975
    • addwisteria2023/06/02 addwisteria
    • red_tanuki2023/06/02 red_tanuki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事