エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
お米の訪問販売?が来たお話。
備蓄米放出も豊かにならないお米事情。 2024年夏、スーパーの店頭からコメが消えるという騒動が起きまし... 備蓄米放出も豊かにならないお米事情。 2024年夏、スーパーの店頭からコメが消えるという騒動が起きました。 この騒動に対し、農水省は決して不作ではなく、 猛暑による精米歩留まり低下という供給の減少や インバウンド消費などによる需要の増加などをきっかけとしたものと説明した。 日本人がお米を食べなくなった、と言われてはや半世紀。 朝食にはお手軽なパンが選ばれ、 学校給食もパン食が中心。 この騒動を起こした根源的な原因として 1970年から継続されているコメの減反(生産調整)政策がある。 農林水産省が公表した資料によると、 2025年4月7日週の全国のスーパーでのお米の平均価格は、5キロあたり4217円。 昨年2024年の4月と比べると倍以上になっている。 不足すると価格が上昇するのは需要と供給のバランスの崩れから来る正常な現象と言えます。 買いたい人が多いのに、売るものが少なければ、価格は上が
2025/05/15 リンク