エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
早生まれの息子の【自己肯定感】を育んでくれた『造形教室』 - ママ友ゼロ母日記
こんにちは。 早生まれで能力にも凸凹のある息子が、幼稚園年中の終わりから、小3の現在に至るまで気に... こんにちは。 早生まれで能力にも凸凹のある息子が、幼稚園年中の終わりから、小3の現在に至るまで気に入って通っている習い事をご紹介したいと思います。 幼稚園時代の息子は、3月末の産まれで、精神面でもかなり周りに比べて幼さを感じる子でした。 最初の習い事は何が良いのか? もっと精神面で成長し、小学校から習い事を始めさせるべきなのか? 迷っていたところ、目にしたのが この造形教室でした。 *お教室の名称は出してよいのか迷ったので、今回は伏せさせていただきます。 少人数で、一人ひとりの思いを受け止めくれる そんな印象を強く感じたので、今の息子でも大丈夫かもしれないと、体験を申し込んだのがはじまりです。これが年中の終わりごろでした。 通っていた幼稚園も、親子参加の行事が多いところだったので、家の外での息子の様子は分かっていたつもりでした。集団にあまり馴染めず、落ち着かず、周りときょろきょろ見ている息
2021/12/01 リンク