エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
無心になれる - マメな生活
コースターの試作品 コースターを3種類つくりました どこで出品しようかな コースターの試作品 おはこ... コースターの試作品 コースターを3種類つくりました どこで出品しようかな コースターの試作品 おはこんばんにちは。マナです。 休職中の今、とにかくメンタル的負担を減らすために好きなハンドメイドをやってます。 手元に色々な端切れがあるので、それでコースターを作ってみました。3種類作ってみたので、紹介します。 コースターを3種類つくりました これは直線縫いさえできれば簡単につくれるコースターです。手のひらサイズの端切れで作ってあります。皺がよってますが、出品する際には洗濯してアイロンがけするのでピンとするはず。 これも直線縫いができれば簡単に作れます。刺繍糸の色がアクセントになるので、さっきのよりはくっきりしているかな。これもまだアイロン賭けてない状態なのでくちゃっとしてます。出品の際にはアイロンがけしてピンっとします。 これは作るのにめちゃくちゃ時間がかかった。刺繍糸で周囲を縁取ってます。か