エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
masaの介護福祉情報裏板 : 介護報酬再引き下げをという財務省の意見について - livedoor Blog(ブログ)
介護や福祉への思いを中心に日頃の思いを綴ってみました。表の掲示板とは一味違った切り口で、福祉や介... 介護や福祉への思いを中心に日頃の思いを綴ってみました。表の掲示板とは一味違った切り口で、福祉や介護の現状や問題について熱く語っています!!表板は業界屈指の情報掲示板です。 4月27日に行われた財政制度等審議会・財政制度分科会において、財務省は3年後の介護報酬改定について、現行報酬レベルよりさらにマイナスにすべきであると主張した。 そのために要介護2以下が対象のサービスを、効率化に向けて市町村の裁量を広げる「地域支援事業」に移行するとともに、そのうち訪問介護の生活援助や福祉用具の貸与、住宅改修の給付について、自己負担を原則とする仕組みに切り替えることを提言。要支援者への訪問介護とデイサービスも、原則として利用者の自己負担にすべきだと意見している。 このことを驚きをもって受け止めている人も多いようだが、僕に言わせれば財務省がそうした姿勢を示すことは、想定内のことであり、むしろ予想の範囲内と言え
2015/05/12 リンク