エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【覚書】はてなブログのレスポンシブWebデザイン対応 - 風柳メモ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【覚書】はてなブログのレスポンシブWebデザイン対応 - 風柳メモ
ほんとうに今更ながら、はてなブログはテーマ(テンプレート)によってはレスポンシブWebデザインに対応... ほんとうに今更ながら、はてなブログはテーマ(テンプレート)によってはレスポンシブWebデザインに対応していることに気付く。 スマートフォンでアクセスする際に「PCのときとURLが変わってしまうのは不便だなー」と思っていたことだし、本ブログも対応してみることに。 手順1:レスポンシブ対応のテーマをインストール テーマ ストアでレスポンシブ対応のテーマを探してインストール。 なお現状、レスポンシブ対応のテーマを探す機能などはないので、自力で探すしかない。 自分は、たまたま目についたシンプルな Simple Gray - テーマ ストア - はてなブログ をインストールしてベースにさせていただいた。 今気が付いたが、レスポンシブ対応テーマを探すには、 はてなブログのレスポンシブデザイン対応のテーマ集24個【随時更新】(スマホでもPCとほぼ同じ表示になるテンプレート) - 広汎性発達障害の女が毒を